
対戦型のシュールなシューティングゲーム
「Zero G Arena」は、色々なステージをゲームの舞台に銃撃戦を繰り広げる対戦型のシューティングゲームです。なんというか、キャラクターの動きがひどすぎて、かなりシュールで笑えるバカゲーとなってますw
三次元的なフィールド
「Zero G Arena」では、グリッドが表示されていると壁が地面になったりします。こういったTPSのゲームは、かなり酔いやすいので見ているだけでも気持ち悪くなってしまう人はいると思います。
もちろん「Zero G Arena」では、他にも色々なステージが豊富で屋外や宇宙っぽいところなどたくさんあります。
臨機応変な戦い方が必要
ステージにたくさん武器が転がっていて、その場その場で使いこなしていく適応力のような力が必要になってきます。
銃がメインではありますが、キックや敵を吸い寄せる電磁フックのような武器もあり戦略も様々です。特に電磁フックを使ったときのキャラクターの動きがカオスすぎる!
このちょっぴりおバカなゲーム「Zero G Arena」で盛り上がってみませんか?
タイトル | ZeroG Arena |
メーカー | jonathan wood |
対応機種 | PC |
ジャンル | アクション |
発売日 | 2016年11月4日 |
価格 | 598円 |
プレイ人数 | 1人~ |
画像参照元:
[http://store.steampowered.com/app/467820/]
この記事へのコメントはありません。