
小象が立ち向かうパズル要素の強いアクションRPG
「Yono and the Celestial Elephants」は、かなり可愛らしいグラフィックでほんわかのんびりした世界観ですが、かなりメッセージ性の強いゲームとなっています。自由意志、実存主義、政治哲学、権力、欲望、美徳・・・様々な深いテーマが組み込まれています。
今掲げた問題たちと主人公の小さな象Yonoが向き合い解決していくストーリー展開となっているようです。
アンデッドとロボットが住む世界
「Yono and the Celestial Elephants」の世界では、アンデッドとロボットが住んでいるナイチンゲール王国という場所が舞台になります。
幼い象のYonoが色んな経験を積みながら、この王国の歴史を探索していくというのが大筋。世界を冒険しながら、何が起きたのか徐々にわかってくるのはワクワクしそうですね。
謎を解きながら強大なボスに立ち向かう
「Yono and the Celestial Elephants」はゼルダの伝説から強い影響を受けたゲームで、ダンジョン内のパズル、宝探し、バトルなどが特徴です。
モンスターとは頭突きなどで対抗していくことになりそうです。ボスが存在するダンジョンもあるとのことで、Yonoの冒険は一筋縄では行かなそうですね。
「Yono and the Celestial Elephants」の世界には全部で4つの町があって、そこには人々がいて会話を楽しんだり、ショップを利用してアイテムを買ったり、困った人のお願いをクエストとして聞くことができちゃいます。
「Yono and the Celestial Elephants」の発売はいつ?
「Yono and the Celestial Elephants」は2017年10月12日に発売されました。Nintendoswitchでの国内配信日が2018年5月3日に決定しました。
タイトル | Yono and the Celestial Elephants |
メーカー | Neckbolt |
対応機種 | Steam Nintendoswitch |
ジャンル | アクションRPG |
発売日 | 2017年10月12日 |
価格 | $14.99 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[http://store.steampowered.com/app/602430/Yono_and_the_Celestial_Elephants/]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。