「Wulverblade (ウルヴァーブレイド)」懐かしのアーケードを彷彿とさせる2Dアクションゲーム

史実をもとに部族の誇りと平和のために戦うベルトスクロールアクション

時代は西暦120年という遥か大昔が舞台の「Wulverblade (ウルヴァーブレイド)」は、90年代のアーケードスタイルをベースに古き良きベルトスクロールアクションゲームに仕上げています。

史実をもとにしたストーリー

舞台は西暦120年のヨーロッパ、ローマの侵攻により南部ブリタニアはすでに帝国の手に落ちていた。 ローマ軍の欲望はとどまることを知らず、ブリタニア北部への進軍も着々と準備に取り掛かり、ブリタニア全土がやがて残酷で血生臭い戦場となるのは明白であった。 もちろん北部の屈強な部族たちは、この事態に指をくわえて眺めているわけではない。 部族の誇り、親しい者たちへの愛、ありとあらゆるものを抱き、彼らはローマ軍との戦いに勝利を誓う。

歴史的事実に触発された作りになっていて、とてもリアリティーがあふれるストーリーラインとなっています。歴史の勉強になるというオマケつきです。

THEアーケードスタイルなアクション

「Wulverblade (ウルヴァーブレイド)」はメタルスラッグとかに近いゲームセンターで90年代ごろに流行っていた2Dアクションゲームとなっていて、横スクロールで敵を倒していくベルトスクロールアクションゲームです。古き良きという中に新しいバトルシステムも組み込まれているので、ただ単にレトロ調なゲームではないのです。

時代が時代ですから、武器は素手や斧といった豪快なアクションになっています。空中にかちあげてコンボを叩き込むなど結構爽快でバイオレンス。豊富なアイテムや武器を次々とアンロックしていき、独自のプレイスタイルでゲーム攻略できるという点も魅力的。

また、「Wulverblade (ウルヴァーブレイド)」は2人プレイ可能なので、誰かと一緒に戦場に駆り出していくことができます。

Wulverblade (ウルヴァーブレイド)の評価・レビュー

ローマ時代とかってなると歴史では割りとマイナーな部類になるかなと思いますが、史実をもとにしたリアルなストーリーにからませたアクションプレイがこのゲーム最大の魅力でしょう。プレイ中にはさまれるカットシーンやアニメーションなど演出もこってますし、アクションもスピーディかつ爽快なものに仕上がっていると思います。戦争の話なのでバイオレンスな演出が多々ありますが、アニメとして描かれているのでそこまでキツイ表現にはなってないかなと。

Wulverblade (ウルヴァーブレイド)の発売日はいつ?

「Wulverblade (ウルヴァーブレイド)」は2018年1月31日に発売が決定しています。

タイトル Wulverblade (ウルヴァーブレイド)
メーカー Darkwind Media
対応機種 Xbox One
Steam
Nintendoswitch
PlayStation4
ジャンル アクションゲーム
発売日 2018年1月31日
価格 1980円
プレイ人数 1~2人

画像引用元:

[https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000001320]

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2016-2-28

    『キングダムハーツ3』ピアノが導く最果てへの鍵となるアクションRPG

    キングダムハーツ久しぶりのナンバリングタイトルとなるゲームの全容はいかに・・・!? ディズニーキャ…
  2. 2017-12-26

    「ベヨネッタ3」美しすぎる魔女が再び!超スタイリッシュアクションゲーム!

    派手に!美しく!華麗に戦うベヨネッタ最新作! アメリカで開催されたTheGameAwards201…
  3. 2017-8-7

    『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島』シリーズ30周年を祝うサウンドボックスゲーム第二弾

    ブロックメイクRPG”ドラゴンクエストビルダーズ”の期待の続編ゲームが登場! 東京ビッグサイトで開…

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る