「ワールドネバーランド エルネア王国の日々」仮想世界の住人として新たな人生を楽しめるシミュレーションゲーム

のんびりとしたスローライフな暮らしが待っている自由度の高いゲーム
「ワールドネバーランド エルネア王国の日々」は、通称ワーネバの愛称で知られているシミュレーションゲームで、架空の王国が舞台となっていて、そこの住人となって自由に人生を楽しめる内容になっています。
ワールドネバーランドシリーズとは?
ワールドネバーランドシリーズは歴史が長く、1997年に第一作目のオルルド王国物語が発売されてからというもの、家庭用ゲーム機を中心に発売され、オフラインからオンラインと多くのゲームが生み出されました。特許を取得している独自の仮想世界シミュレーションゲームの世界観は、プレイヤーが王国での生活を自由に送りのめり込める魅力的なものとなっています。
自分だけの生活が待っているシミュレーションゲーム
「ワールドネバーランド エルネア王国の日々」でもシリーズ同様の箱庭王国で自由な暮らしを満喫することができます。自由度はかなり高く、まさにプレイヤーがそこで生活しているような、今日は何をしようかな~なんていうスローライフが送れるような仕様となっています。探索、試合、収穫、恋愛、結婚、子育てと数え切れない生活の要素が詰まっていて、プレイするたびに違った人生を味わえるリアルシミュレーションゲームと言えるでしょう。
「ワールドネバーランド エルネア王国の日々」では、仮想世界に住んでいる住人ももちろん緻密に作り上げられていて、彼らとのコミュニケーションは中に誰かがいるかのようなMMOをプレイしているような感覚にさえなります。
この世界ではビーという通貨を集めるために釣りをしたり採集をしたり、ダンジョン探索していくことになります。酒場でミッションを受けクリアすることでもお得な報酬などがもらえるのでどんどん挑戦していきましょう。5000ビー集まると国民となることができ、家や畑といったものが手に入るので、最初は5000ビー集めて国民になることを目指すといいと思います。コツコツのんびりと遊んで生活を営み、誰かと出会いながら、「ワールドネバーランド エルネア王国の日々」の世界の文化を堪能しましょう。
RPGのようなバトルもあり至れり尽くせり
「ワールドネバーランド エルネア王国の日々」にはダンジョン探索などの要素もあるのですが、そこではモンスターが出現しRPGのようなバトルが待っています。平和な世界観ではあるものの、ダンジョンには危険が潜んでいるので、気を引き締めて挑みましょう。
キャラクターカスタマイズで没入感アップ
「ワールドネバーランド エルネア王国の日々」は仮想世界で生活するシミュレーションゲームですから、自分を投影できるキャラクターカスタマイズ機能が備わっています。性別、髪型に色、肌、顔といった多くのパーツを選び、自分好みのキャラクターでゲームの世界に入り込みましょう。
Nintendoswitch版が発売決定
「ワールドネバーランド エルネア王国の日々」はスマホ無料ゲームアプリとして配信されていましたが、2018年3月15日より3700円でNintendoswitchで配信されることが決定しました。無料ゲームではないですが、家庭用ゲームとして遊ぶことを考えられていて、一度ダウンロードしたらネット回線を通さなくても遊べるようになっています。Nintendoswitchのどこでも遊べるという機能を活かしていますね。
また、スマホでは縦画面でしたが、Nintendoswitch版では横画面のUIとなり、ジョイコン捜査による走るやおーいといったおなじみのアクションも健在となっています。
Nintendoswitch版「ワールドネバーランド エルネア王国の日々」には追加要素もあり、専用のミッションや武器、スキル、アイテムなど多くのものが加わっていて、さらに追加コンテンツもリリースしていくことも決定しているためかなり充実したゲーム内容になるものと思われます。
ワールドネバーランド エルネア王国の日々の発売日はいつ?
「ワールドネバーランド エルネア王国の日々」は、2016年5月26日にApp StoreやGoogle Playで発売されました。
タイトル | ワールドネバーランド エルネア王国の日々 |
メーカー | althi Inc. |
対応機種 | Nintendoswitch/iOS/Android |
ジャンル | シミュレーションゲーム |
発売日 | 2016年5月26日 |
価格 | スマホ:基本プレイ無料 Nintendoswitch:3700円 |
プレイ人数 | 1人~ |
画像引用元:
[https://www.youtube.com/watch?time_continue=96&v=dk90uGv2LPE]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。