「ワールドエンド・シンドローム」ひと夏の恋では終わらないミステリアスな恋愛アドベンチャー

100年に一度起こる伝説と事件、そして甘酸っぱい恋がテーマのADV

「ワールドエンド・シンドローム」は、アークシステムワークスとトイボックスが一緒に作る恋愛アドベンチャーゲームで、キャラクターデザインを加藤勇樹氏、シナリオを金沢十三男氏が担当しています。

「ワールドエンド・シンドローム」では、魅果町(みはてちょう)という入江の中に閉ざされた海の町を舞台に、引っ越してきた主人公が甘酸っぱいひと夏を女の子たちと過ごす物語が展開されます。しかし、ただただ恋愛を楽しむだけというゲームではなく極上のミステリーも味わえるとのこと。

ニヒルに構えている主人公が変化するストーリー

「こんな世界、終わればいいのに」と、退屈な毎日を過ごしながら、小さな闇を胸に秘めた少年の主人公は、ある事件をきっかけに都会を離れ顔も知らない叔父を頼ることになる。そして、入り江の中に閉ざされた海町“魅果町(みはてちょう)”へ引っ越してくる。

“魅果高校”で出会う新しい友達たちと過ごす、忘れられないひと夏の体験や、平穏な海町で起こる事件・・・

彼女たちとどう過ごすかによって、主人公の世界は大きく変化していく・・・!

なので、どうやら「ワールドエンド・シンドローム」はプレイヤーの選択次第で物語が変化していくマルチエンディングとなっているようです。

事件が起きるので、そちらがミステリー要素として大きく関わってきそうですね。

黄泉人伝説という怪奇

「ワールドエンド・シンドローム」では、100年に一度死者が蘇り禍をもたらすとされている。それが黄泉人伝説。

ミステリー研究部に入部することになり、楽しい毎日を過ごすようになった主人公だったが、女子生徒の遺品を見つけ物語の闇が見え始めます。事件が起きた今年が、その黄泉人伝説が起こる100年に一度の年。町では映画などを撮影していたりして盛り上がりを見せるが・・・。徐々に明らかになっていく町の真実、人々の思惑、生者の中に紛れ込む死者、果たして事件の先にあるものとは・・・。

たぶんひぐらしのなく頃になどが好きな人は、かなり興味がそそられるストーリーだと思います。

2人のヒロインをチェック

「ワールドエンド・シンドローム」でもっとも重要なファクターである2人のヒロインを見てみましょう。

楠瀬 舞美(くすのせまいみ)

突然同居することになった従姉妹で、口調が強めの明るい性格の女の子。言うことなすことハキハキしていてサッパリしている印象を受けました。

甘奈 未海(あまなみう)

独特なオーラを持つ学校の同級生で、落ち着いたトーンで話す不思議な女の子。クールで毒を吐くけど、うちに秘めている熱みたいなものを感じるかなと思いました。

多くの女性キャラクターも登場

「ワールドエンド・シンドローム」では、メインとなる2人のヒロイン以外にも個性豊かな女性キャラクターがたくさん登場します。

音無雪乃

20歳の新米ライターで、取材のために魅果町を訪れている。明るくサッパリした性格で、パワフルかつポジティブな女性。事件に興味を持ち8月限定でミステリー研究会に参加している。

神代紗也

世界的お菓子メーカーの神代堂のご令嬢にして学年トップの成績、運動神経もバツグンでテニスの全国大会に出場している才女。気が強くプライドが高い高校一年生。

山田花子

隣町に住むオタク気質の瓶底眼鏡女子。私服はジャージ、あがり症で緊張すると武士のような口調になってしまう。こういう子はたいてい眼鏡を外すとカワイイ・・・はず。

二階堂玲衣

国民的アイドルグループの絶体絶命パンダのセンターを務める女の子。女優業もこなしていて、映画撮影のために夏休みを利用して魅果町にやってきている。

萌えを感じるゲーム要素多し

何と言っても「ワールドエンド・シンドローム」は恋愛アドベンチャーですからね!胸がキュンとくる瞬間が多数用意されています。ハプニングによるちょっぴりセクシーなシーンや女の子と2人で過ごす胸が高鳴るシーンなどなど。

どちらのヒロインのシナリオを読み進めたとしても感情移入すること間違いなし!

グラフィックのクオリティがハンパない

「ワールドエンド・シンドローム」のムービーや背景といったグラフィックがとにかく高品質で驚きます。ティザームービーを見てもらうとよくわかると思います。それもそのはず、たくさんのコンクールで評価を受けるクリエイターの高橋昴也氏が担当しています。

風による植物の揺らめき、波の動き、かなり綺麗で見入ってしまいます。

ワールドエンド・シンドロームの発売日はいつ?

「ワールドエンド・シンドローム」の発売日は2018年4月26日に予定されていましたが、2018年夏へと延期になりました。延期の理由は、クオリティをより一層向上させるためとのことです。物語夏モノなので個人的にはちょうどいいのではと思ったりしています。

タイトル ワールドエンド・シンドローム
メーカー アークシステムワークス
対応機種 PS4/PSVita/NintendoSwitch
ジャンル 恋愛アドベンチャー
発売日 2018年夏
価格  5800円
プレイ人数 1人

画像引用元:

[https://www.youtube.com/watch?v=E3IJbx9qF-A]

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2018-6-16

    「Fallout 76」爆弾が投下されて25年、終末戦争後のアメリカへと一歩踏み出すRPG

    未だかつてないオープンワールドRPGのマルチプレイを体験しよう  Bethesda Game …
  2. 2017-6-14

    「ヨッシー クラフトワールド」表と裏があるペーパークラフトの世界を大冒険するアクション!

    温かみのある紙でできた世界を歩くアクションゲーム! 2017 E3でヨッシーのゲームがNint…
  3. 2018-9-22

    「TOWN(仮称)」小さな村で繰り広げられる小さなRPG

    ゲームフリークが送る懐かしくも新しいRPG  ポケモンシリーズで有名なゲームフリークが「TOW…

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る