「World to the West(ワールド・トゥ・ザ・ウェスト)」個性豊かな4人が力を合わせて謎を解くアクションアドベンチャー

異なる力を合わせて謎を解き明かす壮大なアクションアドベンチャーゲーム
魔法使いのルミナが調査中の遺跡のテレポート装置の事故で、まったく知らない土地に転送されてしまうというスタートを切る「World to the West(ワールド・トゥ・ザ・ウェスト)」。突然訳の分からないところに放り出されてしまうわけですから、誰でも困惑してしまいますよね。ルミナはなんとかして家族の元に帰ろうと奮闘し、人々と出会い成長していくという物語が描かれます。
個性あふれる能力を使い分けて攻略
「World to the West(ワールド・トゥ・ザ・ウェスト)」では、ルミナ以外にも違う目的や理由で3人のキャラクターが登場します。みんなそれぞれ特殊能力を持っていて、特徴を活かし、力を合わせて謎解きをしていくことになります。
ルミナは魔法使いで、瞬間移動のように高速移動したり、魔法を使って戦うことができます。
超パワフルな筋肉男は、もう見たまんまで壁をぶち破ったり、重たい一撃を繰り出したりできます。
小人は、その身軽な見た目から想像できるように水上を走ったり、穴を掘って地中を進んだりすることができます。
洗脳することができるキャラクターもいて、モンスターなどを操ったり、下僕のように乗りこなすことができます。
ここならコイツ!といったように能力を把握して使い分けていくことが、「World to the West(ワールド・トゥ・ザ・ウェスト)」の攻略の鍵となりそうです。
「World to the West(ワールド・トゥ・ザ・ウェスト)」は、かなりモンスターがあふれている世界ですが、どれも可愛らしく、まったりのんびりとした世界観なので雰囲気を気に入ったのであればおすすめできるゲームです。
Nintendoswitch版は日本語サポートされている
海外ゲームの「World to the West(ワールド・トゥ・ザ・ウェスト)」ですが、Nintendoswitch版はフライハイワークスが販売を担当していて日本語ローカライズされています。アドベンチャーとしての要素もありますし、日本語で遊びたいという人はNintendoswitch版のゲームをおすすめします。
World to the West(ワールド・トゥ・ザ・ウェスト)の発売日は?
「World to the West(ワールド・トゥ・ザ・ウェスト)」は2017年5月5日にSteamで発売されました。
タイトル | World to the West(ワールド・トゥ・ザ・ウェスト) |
メーカー | Rain Games |
対応機種 | Nintendoswitch/Steam/XboxOne/PC |
ジャンル | アクションアドベンチャーゲーム |
発売日 | 2017年5月5日 |
価格 | 1500~1980円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元:
[http://store.steampowered.com/app/530020/World_to_the_West/]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。