口笛と荒野のRPG『ワイルドアームズ(WILD ARMS)』

2Dドット絵RPGの集大成がここに!『ワイルドアームズ(WILD ARMS)』

ワイルドアームズ WILD ARMS RPG ゲーム『ワイルドアームズ』は、メディア・ビジョンが開発し、ソニー・コンピュータエンタテインメントから発売されたRPGゲーム。
SFと西部劇を融合させた世界観が魅力で、影は薄いものの根強い人気を誇る名作。
ポリゴン化した『FF7』が発売する直前に出たゲームだったので、『ワイルドアームズ』は2Dドット絵の傑作RPGと評される。

「ひとりぼっち」だった3人の運命が動き出す!

ワイルドアームズ WILD ARMS RPG ゲーム世界「ファルガイア」を巡って魔族と人間、守護獣、エルゥの勢力との戦いがあった。魔族との戦いに勝利したが、魔族の生き残り「ナイトクォーターズ」は再びファルガイアの覇権を狙っていた。強力な力を持つことから周りから忌み嫌われるロディ、家族を殺した魔族を激しく憎むザック、公女という立場に縛られ自分自身の価値を見いだせないでいるセリシアの3人は、孤独だった3人の運命は魔族と対峙するために大きく動くことになる。

ワイルドアームズ WILD ARMS RPG ゲーム『ワイルドアームズ』は見下ろし視点の2DRPGで、『クロノトリガー』や『エストポリス伝記Ⅱ』などの名作RPGからの影響が色濃く見られる。
ごちゃ混ぜでありながらも西部劇風でまとまっているワイルドアームズのような世界観は他のゲームにはない。

哀愁漂う口笛と西部劇調のBGMにのせたオープニングテーマでこのゲームの魅力がわかるだろう。
CMにも起用され、そのアニメーションを見てゲームを衝動買いした人も多い。
懐かしきRPGで王道から少し逸れたものがプレイしたい人に『ワイルドアームズ』はおすすめのゲームといえる。


タイトル ワイルドアームズ(WILD ARMS)
メーカー メディア・ビジョン
ソニー・コンピュータエンタテインメント
対応機種 PS
ジャンル RPG
発売日 1996年12月12日
価格 5,800円
プレイ人数 1人

画像引用元
[https://www.youtube.com/watch?v=_V4gwct8F3w&list=PLI1vcltBGN3_iCCF9G5mhiBxnMqnCIIXJ]

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2016-12-7

    『ファイナルファンタジーⅦ リメイク』伝説の神ゲー完全復活!

    あの神ゲーがフルリメイクされPS4でゲームが発売! ソニーコンピューターエンターテイメントから、伝…
  2. 2019-2-12

    「妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている」ケータたちの3つの世界がクロスオーバーするRPG

    シャドウサイドの世界で展開するまったく新しいゲームの妖怪ウォッチ  多くのシリーズを発売し社会…
  3. 2017-12-26

    「ベヨネッタ3」美しすぎる魔女が再び!超スタイリッシュアクションゲーム!

    派手に!美しく!華麗に戦うベヨネッタ最新作! アメリカで開催されたTheGameAwards201…

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る