
ゲームだけど本当にお菓子作りをしているような気分になれちゃう♪
3DSでも登場していた本格的なお菓子作りゲームが「わくわくスイーツ あまい おかしが できるかな?」としてNintendoswitchでも発売決定。ミニゲーム感覚ではあるんですが、お菓子作りを細かいところまでリアルに再現しています。僕自身はあまりお菓子作りとかしたことないんですが、トレイラーを見ると「へぇ~こんな風に作ってるんだ」と感心してしまいました。
お菓子作りを徹底したシミュレーションゲーム
「わくわくスイーツ あまい おかしが できるかな?」のメインは何と言ってもお菓子作りです。生地を作ったり、流し込んだり、かき混ぜたりといった一から体験することができます。
そんな本格的なの?すごく難しそう・・・と思う人もいるかと思いますが、「わくわくスイーツ あまい おかしが できるかな?」にはガイドがあるのでそれに従いながら簡単にお菓子作りを楽しむことができます。本格的かつお手軽、ゲームならではですよね。
そして次に気になるのはお菓子の種類ですが、何と100種類以上ものレシピが用意されているとのこと。正直、普段クッキーとかチョコくらいしか食べない僕はお菓子ってそんなにたくさん種類があるの・・・と驚いています。で、そんなクッキーやチョコ、ケーキといった定番のものから、和菓子といったバリエーション豊かなものが登場します。
「わくわくスイーツ あまい おかしが できるかな?」で遊んでいたらレシピや作り方の流れなんていうのが自然と身につき、気づけばお菓子作りがすごい上手になっているかも?!
女の子に嬉しいお楽しみ要素も!
「わくわくスイーツ あまい おかしが できるかな?」はどちらかというと女の子向けのゲームとして作られていて、洋服を着せ替えておしゃれさせたり、髪型を変えてイメチェンしたりすることができます。
他にもお菓子のコンテストで優勝を目指したり、町の人にお菓子をあげて交流したりと色々なことができます。
わくわくスイーツ あまい おかしが できるかな?の評価・レビュー
実際にお菓子を作ろうとすると難しいのが現実ですよね。僕もクッキー焼いたことがありますが何か知らないけど焦げましたし。「わくわくスイーツ あまい おかしが できるかな?」ではミニゲームという簡単な操作で手軽に楽しむことができ、現実では集めるのが大変な材料やオーブンといったものも揃っています。ラム酒とかバニラビーンズとかややこしいですよね・・・強力粉と薄力粉を間違えた人は多いのではないかなーとw「わくわくスイーツ あまい おかしが できるかな?」はゲームならではのお菓子作りを体験できて満足の行く内容になっていると思います。
わくわくスイーツ あまい おかしが できるかな?の発売日はいつ?
「わくわくスイーツ あまい おかしが できるかな?」は2018年8月9日に発売が決定されています。
タイトル | わくわくスイーツ あまい おかしが できるかな? |
メーカー | ソニックパワード |
対応機種 | Nintendoswitch |
ジャンル | シミュレーションゲーム |
発売日 | 2018年8月9日 |
価格 | 5378円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元:
[https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000011443]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。