
動物をテーマにしたミニゲームが詰まりまくったパーティゲーム登場!
動物好きですか!?僕はたまに志村動物園を見たりして癒やされております。そんな動物がたくさん登場するパーティゲームが「わくわくどうぶつランド」です。とにかく色々な動物が登場し、鉄板のパンダや猫、犬、最近人気上昇中のフクロウなども。またカメレオンやダチョウ、キリンといったちょっぴりマニアックな動物もでてきますよ。
収録されているゲームモードで盛り上がれ!
「わくわくどうぶつランド」では、1人もしくは2人で楽しめるモードが収録されています。
まずはツアーモード。こちらには4つのコースが用意されていて、それぞれでプレイ時間が異なっているという仕様。プレイヤーの都合に合わせて、ちょっと遊びたい時やガッツリ遊びたい時などに自由に選べるのは嬉しいですね。勝敗はコインを集めた数で決定するのでミニゲームを勝利しましょう。
続いてワンマッチモード。ミニゲーム系の定番とも言える遊びたいゲームを好きなように選んで遊べるモードです。やりたものをとことんやったり、苦手だと思うものを練習したりできますね。みんなでやる時も順番に選んで競ったりと楽しめる幅は広そうですね。
最後にシングルモード。これはその名の通り、1人で遊べるモードでスコアアタックを中心に競うことができます。
どんなミニゲームが詰まっているの!?
「わくわくどうぶつランド」で気になるのが、一体どんなミニゲームが収録されているのか、ということですよね。動物と一緒に遊べるゲームが全部で30種類あり、時には動物を操ったり、写真を撮ったりなんていうバラエティー豊かな内容になっています。
動物のイメージをしっかりと組み込んだ内容になっていますね。しかし、ペンギンにカーリングってwこうやってミニゲームを眺めてみると映画のマダガスカルを思い出しますね。
わくわくどうぶつランドの評価・レビュー
販売が日本コロムビアということもあり癒やし効果絶大なゲーム内容になっています。動物が登場するゲームとは言え、かなり豊富な種類が登場するので動物園に遊びに来ているような気分になれるのも大きなポイント。なので、この動物が好き!というよりも、あれもこれも好き!という人やパーティゲーム好きな人がターゲットとなりますね。残念な点を挙げるとすればミニゲームが30種類というところでしょうか。マリオパーティなどと比べてしまうと見劣りしてしまうかなと思いました。あとパーティゲームですが2人プレイまでというのは少し引っかかってしまいますね。
わくわくどうぶつランドの発売日はいつ?
「僕の彼女は人魚姫!?」は、2018年7月26日に発売されています。
タイトル | わくわくどうぶつランド |
メーカー | 日本コロムビア |
対応機種 | NintendoSwitch |
ジャンル | パーティゲーム |
発売日 | 2018年7月26日 |
価格 | 4444円 |
プレイ人数 | 1人~2人 |
画像引用元:
[http://www.columbia-games.com/sw/animal_land/]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。