「Voxel Shot(ボクセルショット)」可愛くコミカルなオモチャの世界で戦うFPS

ゾンビと戦う爽快なコミカルFPS

「Voxel Shot(ボクセルショット)」はマイクラのようなブロック調のグラフィックで、何とも可愛らしく殺伐としたFPSのイメージを払拭したゲームになっています。ゾンビとかも出てきますが、まったくグロテスクではないので子供から大人まで楽しむことができるゲームだと思います。

Steamで配信されているVRバージョンとNintendoswitchで配信されているバージョンそれぞれを紹介していきます。

世界観の設定

「Voxel Shot(ボクセルショット)」の世界では謎のウイルス感染によってオモチャがゾンビとなってしまった世紀末。毎日わずかな資源を巡ってオモチャたちが戦いを繰り広げるという日々が続いていた・・・。

設定自体はよくあるゾンビものとなっていますが、グロさや殺伐とした雰囲気がないので気軽に遊ぶことができます。

Steam版「Voxel Shot VR」

Steamで配信されている「Voxel Shot VR」はVRゲームというのが特徴です。インターフェースが日本語化されているので安心です。まぁ、でも言語なんて必要ないレベルで楽しめるゲームではあります。

FPSとなっていて、次々に迫りくるゾンビたちを色んな武器で倒していくというゲームです。ゾンビやらヘリコプターやら巨大なボスなんかも登場しはちゃめちゃな展開がされていきます。とにかくカオスな世界を生き残りましょう。

ハンドガンやアサルトライフル、ロケットランチャー、グレネードランチャーといった多くの武器が登場し、難易度が違う4つのステージが用意されています。エンドレスモードは時間無制限の中でゾンビを撃ち放題なので、ストレス発散にいいかも!?

「Voxel Shot VR」は、2017年5月19日に発売されることが決定しています。シングルプレイのみとなっているので、1人でじっくりと楽しむゲームになっています。

Nintendoswitch版「Voxel Shot for Nintendoswitch(ボクセルショット)」

「Voxel Shot for Nintendoswitch(ボクセルショット)」でも、同じように個性的なゾンビたちを相手に撃ち合うわけですがレースモードなどのちょっと特殊なゲームモードも追加されています。

まず、1人モードでは頼れる仲間がいない中で、色々なステージに現れるゾンビを多彩な武器を使いこなし、ミッションを遂行しながらハイスコアを狙っていきます。

続いて、みんなで遊べるモードでは2~4人までプレイ可能で、協力しながらゾンビを倒していくことになります。当然プレイヤー同士によるバトルも可能で、オプション設定で色々いじれるので遊び方を自分たちで決められるのは面白いですよね。

最後にレースモードでは、その名の通りバイク屋バギーといった乗り物に乗ってレースを繰り広げます。邪魔な奴らを吹き飛ばしながら最速を目指します。

「Voxel Shot for Nintendoswitch(ボクセルショット)」は2018年4月19日に発売されることが決定しています。VRが1人向けなのに対して、Nintendoswitch版はみんなで楽しめるパーティ向けとなっていますね。

タイトル Voxel Shot(ボクセルショット)
メーカー SAT-BOX
対応機種 Nintendoswitch/Steam/VR
ジャンル FPS/TPS
発売日 2017年5月19日
2018年4月19日
価格 1080円
プレイ人数 1人

画像引用元
[https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000008761]
[http://store.steampowered.com/app/593250/Voxel_Shot_VR/]

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2017-12-26

    「ベヨネッタ3」美しすぎる魔女が再び!超スタイリッシュアクションゲーム!

    派手に!美しく!華麗に戦うベヨネッタ最新作! アメリカで開催されたTheGameAwards201…
  2. 2016-12-5

    ついに発表!『The Last of Us Part Ⅱ』憎しみを描いたシリーズ最新作は成長したエリーが主役。

    世界中を震わせた超名作ゲームの続編がきた 我々ゲームユーザーにとっては本当に嬉しいお知らせなのです…
  3. 2018-11-9

    「DELTARUNE」多くの感動を呼んだUndertaleの続編が登場?!謎多きRPG!

    前日譚?パラレルワールド?Undertaleの世界を再び味わおう! Undertaleと聞けば…

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る