日本一ソフトウェア2018年期待の新作『嘘つき姫と盲目王子』目の見えない王子を救うために化物の嘘つき姫は冒険する

全社員参加のコンペにより生まれたアクションアドベンチャーゲーム

さて、今回紹介するのは日本一ソフトウェアより発売が予定されているアクションアドベンチャーゲームの『嘘つき姫と盲目王子』。対応プラットフォームはPlaystation4/PlaystationVita/Nintendo Switch、ゲームの価格はPS4版が6980円、PSVITA版が5980円、Switch版が6980円となっている。

本作『嘘つき姫と盲目王子』は、日本一ソフトウェアの新作タイトルを“直接“紹介する動画で発表された完全新作ゲーム(2018年)で、「htoL#NiQ -ホタルノニッキ-」夜廻などの作品を生んだ日本一ソフトウェアのコンペ企画「日本一企画祭」により生まれたゲームタイトル。セピア調で描かれる、どこか寂しげで趣のある手描きの絵本のようなビジュアルが特徴的なゲームだ。

◆相容れない2つの種族が交わる切ない物語

「本当のわたしでは あなたに触れられない」
風変わりな森を舞台にした異種間交流物語。

「わたしを人間にして!」
森の魔女にそう願った狼は、自慢の歌声と引き換えに少女の姿になれるようになりました。
お城に幽閉されてしまった、目の見えない王子を連れ出すために。

本作『嘘つき姫と盲目王子』では、そのタイトルの通り”嘘つき姫”と”盲目の王子”2人の物語が描かれている。盲目の王子の目を治すために、嘘つき姫が森の奥に潜んでいる魔女の館を目指すというストーリーになっているようだ。嘘つき姫は、実は狼のような姿をした人食いの化物。絶対に交えることのない異種間同士の切ない恋愛物語を楽しむことが出来る。果たして、どのような運命が待ち受け、どのようにして物語の結末を迎えるのか、非常に気になってしまうゲームだ。

◆能力を使い分けパズルを解くゲームシステム

本作『嘘つき姫と盲目王子』では、プレイヤーは基本的に嘘つき姫を操作することになる。化け物の姿と姫の姿、両方を上手に使い分けて、盲目の王子をゴールへと導くことが本作『嘘つき姫と盲目王子』の目的だ。

用意されているステージには、様々な障害物がある。それらを化け物の姿になった嘘つき姫の鋭い爪やたくましい手足を使って破壊したり、障害物をどかしたり、高い場所へ登ったり、様々なアクションをこなしながら歩を進めていく。

同じように、人間の姿では狭い場所を通ったり、お花を摘んだりすることができるようだ。王子と協力して仕掛けを解いたりしてゲーム攻略していこう。この狼と姫の姿のギャップがすごすぎて、何とも女の子らしい姫の可愛さが際立っているような気もする。

本作『嘘つき姫と盲目王子』のゲームシステムをまとめると、ステージクリア型となっていて、姫の能力を上手に使い分け、ステージに散りばめられているパズルを解き明かしつつ、王子を導きながらゴールを目指していくことになる。2人は手をつなぐことができ、本来は化物の狼である姫であればすぐに魔女の館まで駆け抜けられるものの、あえて非力な人間となり足並みを揃えるところに、とても心温まる気持ちと共に、同時に切なさもこみ上げてくる。

本作『嘘つき姫と盲目王子』にはパズルやアクションが苦手だという人のために、ステージスキップ機能が搭載されていて、気軽に物語だけを楽しみたいという人も安心だ。また、いつでもクリアしたステージに挑戦することができるため、サイドストーリー解放やアイテム収集など、ゲームを自分のペースで楽しむことができる配慮もされている。本作『嘘つき姫と盲目王子』はかなりUIに力を入れていると言えるだろう。

◆ゲームの登場キャラクターを紹介

本作『嘘つき姫と盲目王子』に登場するキャラクターは、皆個性豊かで物語の鍵を握っている。ゲームのメインとなるキャラクターたちを紹介しようと思う。

■狼

人食いの狼。魔女に自慢の歌声を捧げることで、人間の姿を手に入れる事ができた。姫の本来の姿である。

■姫

魔法を使い、狼が一時的に人間の姿に化けている状態。盲目の王子には、自分を「隣国の姫」と偽っている。王子に正体を知られるのを恐れている。

■王子

狼によって深い傷を負い、視力を失ってしまった小国の王子。自分を傷つけた化物のことを恐れている。

■魔女

森の奥深くの館に住んでいる魔女。あらゆる願いを叶えてくれる代償に、自分の最も大切なものを差し出さなければならない。

◆イラストから世界観を覗いてみる

本作『嘘つき姫と盲目王子』の公式サイトでは、イメージボードとしてゲームの世界が描かれたイラストが公開されている。チェックして、ゲームの世界観を感じ取ってみて欲しい。

こちらは世界観をスタッフが共有するために描かれたイラスト。ファンジックで絵本のような幻想的な世界が広がっている。そして何よりも緻密すぎるペン画が美しい。

人食いの化物が多く暮らしているという森。人間はめったに立ち入らない。どことなくほんわかと明るく恐ろしさよりも落ち着きを感じる。

森の地下に広がる洞窟。水がしたたり肌寒さを感じそうだ。

魔女が住む森。木々の葉は全て枯れていて、カラフルで陽気な印象を受ける。

巨大なキノコが生える森。胞子を吸い込んでしまいそうなくらいキノコが鬱蒼と生えている。

幽閉された王子と姫が出会うシーン。影が狼となっている演出が憎く印象的だ。

◆『嘘つき姫と盲目王子』の発売日はいつ?

本作『嘘つき姫と盲目王子』は、2018年5月31日に発売が決定されている。


いかがだろうか。『嘘つき姫と盲目王子』は、日本一ソフトウェアらしい暖かみのあるグラフィックと音楽がなんとも言えない切なさを醸し出している。久々に、ストーリーを読んだりキャラクターの情報を読んだりするのが楽しいと思え、今後にとても期待したいゲームだ。キャラクターやステージなど、本作『嘘つき姫と盲目王子』に登場する様々な部分が手書きベースで制作されているという。また、ストーリーパートの一部は、アナログで手がけたイラストをそのまま使用しているとのこと。忘れかけていた侘び寂びを思い出させてくれそうなゲームだ。

タイトル 嘘つき姫と盲目王子
メーカー 日本一ソフトウェア
対応機種 Playstation4/PlaystationVita/Nintendo Switch
ジャンル アクションアドベンチャーゲーム
発売日 2018年5月31日
価格 PS4版:6980円
VITA版:5980円
Switch版:6980円
プレイ人数 1人

画像引用元
[http://nippon1.jp/consumer/usotsukihime/]

 

関連記事

コメント

    • 匿名
    • 2018年 2月 18日

    ぐぅ面白そう

     
  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2017-8-7

    『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島』シリーズ30周年を祝うサウンドボックスゲーム第二弾

    ブロックメイクRPG”ドラゴンクエストビルダーズ”の期待の続編ゲームが登場! 東京ビッグサイトで開…
  2. 2018-11-8

    「ドラゴンクエストモンスターズ最新作(仮称)」カミュとマヤが主人公となってモンスターと一緒に冒険か?!

    ジョーカーシリーズでもリメイクでもない完全新作RPGのドラクエモンスターズ登場!  ドラクエモ…
  3. 2018-3-9

    「大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL」Nintendoswitchにあの神ゲー対戦アクションが登場決定!

    スマブラ最新作が発売決定!どのような新要素が組み込まれたゲームになるのか!?  Nintend…

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る