「Unbox: Newbie’s Adventure」コミカルなダンボールとなって世界を股にかける宅配便アクション

転がって!飛んで!ダンボール自身が意思を持ち宅配するアクションゲーム

ネット通販などが盛んになり、宅配業者が自宅に荷物を届けてくれるということが日常になってきましたよね。しかし、人員不足などが原因で現場の人からの悲痛な声も聞こえているのも事実。そんな現代の一部を切り取ったとも言えるのが、このゲーム「Unbox: Newbie’s Adventure」です。

宅配便自動化システムという夢のような設定

「Unbox: Newbie’s Adventure」の中では、人類が自動配達ダンボールの開発に成功し、宅配便自動化という野望を実現しようと画策します。これらのダンボールはニュービーと呼ばれる新品の香りがするできたてホヤホヤの自動配達ダンボールで、荷物自身が配達場所を目指すためにコロコロ転がったり、飛び跳ねたりして広大なオープンワールドを自由自在に駆け回ります。

ダンボールになりきるクセのあるアクション

「Unbox: Newbie’s Adventure」は、ダンボールになるので人のように二足歩行するというわけにはいきません。そこでダンボールならではのコロコロした動きで進んでいくわけです。しかし、これがなかなか独特で不思議な操作感なため、慣れるまではちょっと変な気分です。でも徐々にダンボールになりきってくると自然と馴染むので時間が解決してくれると思います。

そして、「Unbox: Newbie’s Adventure」において最大のアクションが多段ジャンプ。え?ダンボール飛ぶの?って思いますよね。飛ぶんですよ。えぇ。どうやって飛ぶのかというと、外箱から抜け出す勢いで何回かジャンプすることができます。巷では脱皮とかキャストオフと言われてます。この多段ジャンプをすることで、本来登ることができな高い場所や一気に移動する時などに非常に役立ちます。これまたかなり爽快なため「Unbox: Newbie’s Adventure」のアクションを非常に盛り上げてくれる要素となっています。回数制限が6回と絞られているものの、あちこちにチェックポイントがあり回復できるので、ストレスなく本当に世界を飛び回ることができます。

ダンボールだからこその弱点

「Unbox: Newbie’s Adventure」において覚えておかなければいけないのが、ダンボールだからこその弱点があるということ。

このゲームの世界は結構トロピカルであちこちに海やらが広がってます。元々ダンボールなため、水に濡れてしまうとダメになってしまいます。ていうか、中身の荷物もアウトですしね。クレーム必至ですよ。

他にも火がついたり、爆発に巻き込まれたりしてもゲームオーバーになります。まぁここらへんは人間のキャラクターでも・・・。

好きにカスタマイズしよう

ダンボールと言われると味気ない感じですが、「Unbox: Newbie’s Adventure」ではかなり豊かにカスタマイズすることができ、とても可愛く仕上げることができます。こういった着せ替えをするだけでもなかなか楽しいものですよね。コレクターの血も騒ぎます。

これらは、仲間を助けることで、カスタマイズできるボックスの外見が増えていくので、どんどん冒険にチャレンジしてみましょう。

シングルとマルチどちらも完備

「Unbox: Newbie’s Adventure」は、一人でもみんなでも遊ぶことができ、シングルプレイモードでは熱帯の島から凍てつく雪山などの3つの広大なオープンワールドを冒険することができます。続いてマルチプレイモードでは、最大4人での対戦を楽しむことができ盛り上がれます。あちこちにロケットとかヤバイ武器がたくさん落ちているので、上手に使ってラストワンダンボールとして生き残りましょう。

Unbox: Newbie’s Adventureの発売日はいつ?

「Unbox: Newbie’s Adventure」は2016年9月5日にSteamで配信されました。PS4とNintendoswitch版はクロスファンクションが日本語ローカライズして国内販売しているので、日本語でプレイしたい人はそちらがおすすめです。

タイトル Unbox: Newbie’s Adventure
メーカー Prospect
対応機種 Steam/NintendoSwitch/PS4/XboxOne
ジャンル アクションゲーム
発売日 2016年9月5日
価格 1980円(ダウンロード版)
プレイ人数 1人~2人

画像引用元:

[https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000003785]

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2019-2-12

    「妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている」ケータたちの3つの世界がクロスオーバーするRPG

    シャドウサイドの世界で展開するまったく新しいゲームの妖怪ウォッチ  多くのシリーズを発売し社会…
  2. 2018-9-22

    「TOWN(仮称)」小さな村で繰り広げられる小さなRPG

    ゲームフリークが送る懐かしくも新しいRPG  ポケモンシリーズで有名なゲームフリークが「TOW…
  3. 2018-11-8

    「ドラゴンクエストモンスターズ最新作(仮称)」カミュとマヤが主人公となってモンスターと一緒に冒険か?!

    ジョーカーシリーズでもリメイクでもない完全新作RPGのドラクエモンスターズ登場!  ドラクエモ…

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る