
机というグランドを制する激しい攻防が魅力の無料サッカーゲーム
小学生の時にクラスの机で定規落としとかやったことある人いますか?たぶん少年の一部にはいると思うんですが、あんな気持ちにさせてくれるのが「机でサッカー」です。現代っ子がこういった遊びをしているかわかりませんが、おじさん世代だと少年心をくすぐられてノスタルジックな気持ちにさせられてしまいますね。
「机でサッカー」は一見するとカジュアルですが、実際にプレイしてみると本格的なサッカーとなっていて、何気に熱い攻防を繰り広げるため白熱の試合展開で手に汗握る戦いを楽しむことができます。
フォーメーションやテクニックを駆使する本格サッカーゲーム
とにかく見た目とは裏腹に本格的というのが印象的なゲームで、机がコートという子供が思いつく遊びのような設定ではあるものの、ドリブルやシュート、スライディングといったサッカーの基本的なテクニックを押さえています。さらにフォーメーションを編成することができて、4バックや3バックなど自分のプレイスタイルに合わせた戦略で試合に望むことができちゃうのです。正直、シンプルになったウイイレっていう感じがしますね。試合時間も10分以内とかなり短く手軽に楽しめる点も魅力。
トーナメントで強豪ひしめく大会に参加して優勝を目指したり、コンピュータと気軽に試合をしたり、友達と白熱するプレイと結構盛りだくさんなゲームになっています。友達とは1台の端末で対戦することができますが、サイズ的にスマホじゃ厳しいと思うのでタブレットなどの大きめのものが最適かなと。
ガチャで強化アイテムをゲット
「机でサッカー」にはガチャがあり、回すというか蹴ることで色々なユニフォームやアイテムが手に入るようになっています。このガチャはフリーキック風になっていて、色々なボールをドリブルしている選手の中から選んでフリーキックでゴールに叩き込むというサッカーらしい演出がされています。なので、ガチャを回すではなく蹴るという表現をしました。こうして、どんどんアイテムを集めていくことで、自分の選手たちを強化していくことができ、この成長要素が大きなやりこみ要素となっています。
Nintendoswitchでも登場
スマホ無料ゲームアプリとして配信されていた「机でサッカー」ですが、Nintendoswitchでも発売されることが決定しました。視点を縦以外にも横にすることができるようになっていたり、最大4人でプレイすることができるようになっています。値段は無料ではなく800円となっています。
机でサッカーの評価・レビュー
カジュアルな中にしっかりとした骨組みや土台があるサッカーゲームとなっているため、プレイしてみると「お?結構面白いじゃん」となるのではと思います。僕なんかはサッカーをゲームや体育でしかしたことがない人ですが、時間設定も短くミニゲーム感覚で誰でも楽しめてしまうゲームだと感じました。本格的なフォーメーションなどもありますが、知らない人は何となくで、詳しい人は自分のスタイルで、といったようにテキトーにプレイしても楽しめます。カジュアルなゲームに仕上がっているので賛否両論になるかもしれませんが、得点は非常に入りやすい設定になっています。「机でサッカー」を何か懐かしいと感じた人は間違いなく、少年だったあの頃を思い出せると思うのでおすすめしたいですね。
机でサッカーの発売はいつ?
「机でサッカー」は2017年12月8日にスマホで配信されました。Nintendoswitch版は2018年5月31日に配信が決定しています。
タイトル | 机でサッカー |
メーカー | CELLNAVI |
対応機種 | Nintendoswitch iOS Android |
ジャンル | スポーツゲーム |
発売日 | 2017年12月8日 |
価格 | 無料~800円 |
プレイ人数 | 1人~4人 |
画像引用元
[https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000009648]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。