『村人「ウチのツボ割ってください」勇者「えっ?」』壺割り放題!?民家の壺を割りまくるクリッカーゲーム

民家の壺を割るのは勇者の宿命!壺を割りまくってお金を稼ごう!

『村人「ウチのツボ割ってください」勇者「えっ?」』は勇者が村人の家で壺を割りまくるっていう斬新なコンセプトのスマホ無料ゲームアプリ。
RPGではよくある光景だけど、実際にやるとなったら勇者も都合が悪いはず。
でもこの村人、なぜかめちゃくちゃ壺割りを勧めてくる!
というわけで壺を割りまくってお金を集めることになった勇者。そんなクリッカーゲームだ。

村人「ウチのツボ割ってください」勇者「えっ?」の遊び方

スマホ無料ゲームアプリ スマホ無料ゲームアプリ
民家に入った勇者。壺を割ろうか悩んでいると、なぜか壺割りを強く勧められる。
ていうか脅迫される。
ここで延々壺を割りながらお金を稼ぐことに。
これはもう強制労働。

スマホ無料ゲームアプリ スマホ無料ゲームアプリ
というわけで壺割り開始。
基本的には序盤は民家にある大きな壺をタップしまくるだけでOK。
スマホ無料ゲームアプリで人気のあるクリッカーゲームですね、これ。

スマホ無料ゲームアプリ スマホ無料ゲームアプリ
で、まず序盤のポイントとしてはダンジョンを購入&アップグレードすること。
ダンジョンを購入すると勝手に他の勇者がダンジョン内の壺を割ってくれて自動でお金を集めてくれる。
更にアップグレードで壺の数を増やせるので1秒当たりのゴールド獲得数も大幅アップ!
ある程度ダンジョンの数を増やしてアップグレードすれば、ほぼ放置でOKになるのでまずはダンジョンから手を付けよう。

スマホ無料ゲームアプリ スマホ無料ゲームアプリ
ショップでは更に稼げる壺や、ダンジョン探索に便利なアイテムが売っている。
必要に応じて購入しよう。

スマホ無料ゲームアプリ スマホ無料ゲームアプリ
フィーバータイム突入!

フィーバーになると大群を引き連れて30秒間大量の壺を割りまくることができる。
とは言え意外と稼げない印象なので、まぁ気が向いたらやってみるぐらいでいいだろう。

村人「ウチのツボ割ってください」勇者「えっ?」を遊んでみた感想

クリッカーRPGなので基本は暇つぶし向け。ある程度ダンジョンさえ仕込んでしまえば放置ゲーになるので本当にヒマつぶしゲームとして最適でしょう。
勇者と村人と壺の関係はRPGとは切っても切り離せないもの、それをテーマに取り上げたのはかなり興味を引かれました。
グラフィックもドット絵となっており、昔ながらのRPGらしい趣が感じられます。

勇者と村人の微妙な関係を舞台にしたスマホ無料ゲームアプリ『村人「うちのツボ割ってください!」勇者「えっ」』で世界観と新感覚のクリッカーゲームを楽しもう!

タイトル 村人「ウチのツボ割ってください」勇者「えっ?」
メーカー G.Gear.inc
対応機種 Android/iPhone
ジャンル カジュアル
発売日 2015年2月6日
価格 無料
プレイ人数 1人

アンドロイド ダウンロード バナーアイフォン ios ダウンロード バナー
画像引用元
[https://play.google.com/store/apps/details?id=air.jp.globalgear.tubo]

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2018-6-16

    「Fallout 76」爆弾が投下されて25年、終末戦争後のアメリカへと一歩踏み出すRPG

    未だかつてないオープンワールドRPGのマルチプレイを体験しよう  Bethesda Game …
  2. 2016-12-5

    ついに発表!『The Last of Us Part Ⅱ』憎しみを描いたシリーズ最新作は成長したエリーが主役。

    世界中を震わせた超名作ゲームの続編がきた 我々ゲームユーザーにとっては本当に嬉しいお知らせなのです…
  3. 2016-12-7

    『ファイナルファンタジーⅦ リメイク』伝説の神ゲー完全復活!

    あの神ゲーがフルリメイクされPS4でゲームが発売! ソニーコンピューターエンターテイメントから、伝…

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る