
美少女×すごろく×アクションがハマる!ハーレムチックなスマホ無料ゲームアプリ
「トリックスター 召喚士になりたい」は召喚獣と呼ばれるキャラクターを仲間にすごろくで冒険しモンスターと戦うボード型のRPG。
元々はPCで人気になったオンラインRPGだが、「トリックスター 召喚士になりたい」は名前だけ継承してシステムから何から全く違うゲームになっているので前作を遊んでいなくても問題はない。
一番感じたのは戦闘のスピーディーさ、ターン制なのだがテンポ感が良すぎて待ち時間なし、ほぼリアルタイム。
キャラクターは美少女が多めだが健全な萌えと言った感じで、エロさはないが爽やかさがある、
気持ちいい戦闘とハーレム状態が絶対にハマるスマホ無料ゲームアプリとなっています。
スマホ無料ゲームアプリ「トリックスター」の冒険システム
バトルシステムは完全ターン制になっている。
ターン制と言えば普通は1人1人が攻撃するイメージだが、トリックスターは味方の攻撃中でも他の仲間に攻撃させることができる。
つまりいちいち1人1人の行動終了を待たずに、ガンガン仲間を攻撃に参加させられるので戦闘がめちゃくちゃサクサク進む。
そして「トリックスター 召喚士になりたい」は、モンスターを一瞬で葬り去ることができるから超気持ちいいスマホ無料ゲームアプリだ。
冒険は様々な効果を持ったマスがあるマップ上をすごろく形式で進めていく。
すごろくと言ってもサイコロを振るわけではなく、画面右側の「移動カード」を選択してマスを進めていく。
3枚あるカードのうち2枚は「?」になっているので運の要素も強い。そこがまたスマホ無料ゲームアプリ「トリックスター 召喚士になりたい」の面白いところだ。
あと、スマホ無料ゲームアプリ「トリックスター 召喚士になりたい」で、たまに出て来るキャラクターとの会話には選択肢が出現。
この選択次第で登場人物の好感度が上下するということだ。
キャラの萌え度もそうだが、ギャルゲー要素が強すぎるスマホ無料ゲームアプリとなっている。・・・気がする。
スマホ無料ゲームアプリ「トリックスター 召喚士になりたい」の冒険のカギを握るのはパーティー編成。
パーティーの強さがランク付けされるので参考にしよう。
高レアリティな美少女たちを一部紹介
スマホ無料ゲームアプリ「トリックスター」を遊んでみた感想
ついゲームシステム等、ゲームそのものの面白さに着目してしまうがグラフィックと音楽のクオリティもトップクラスのスマホ無料ゲームアプリ。
特にグラフィック面で見るとキャラやドット絵はもちろん、背景や小物など細かい部分にまでこだわっているのがわかる。
あと序盤はガチャ用の石「ハルコン」の配布量がハンパじゃない。スマホ無料ゲームアプリとしては太っ腹だ。
強キャラ集めまくりで「トリックスター 召喚士になりたい」をスタートできる。ガンガン進められる点も、おすすめスマホ無料ゲームアプリとするポイントだ。
タイトル | トリックスター 召喚士になりたい |
メーカー | STAIRS Corp. |
対応機種 | Android/iPhone |
ジャンル | ボード型RPG |
発売日 | 2016年5月24日 |
価格 | 基本無料 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[https://twitter.com/info_trickster/]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。