
これぞキャラゲーといった東方の格闘ゲーム!
「東方紅舞闘V」は、東方シリーズのキャラクターが登場する3D格闘ゲームです。東方といえば、もはやかなり有名なジャンルとなっていますよね。
TPS視点によるタイマンバトル
「東方紅舞闘V」では、三人称視点となるアングルから戦う格闘アクションゲームとなっていて、キャラクターを自由に動かすことができるのが一番の魅力と言えるでしょう。
全キャンセル可能!というのが「東方紅舞闘V」において最大の特徴となっています。格闘ゲームとかって、この隙を突くのが重要だったりするんですが、「東方紅舞闘V」では体力が続く限り何でもキャンセルできてしまいます。そのため地上、空中、スペル、様々な場面で臨機応変に戦っていけます。
いかにして相手の意表を突くか、という攻めが大事な格闘ゲームですね。
一人でも二人でも楽しめる
「東方紅舞闘V」には、一人で楽しむことができるシナリオモード、スコアランキングなどがあります。
それでいてローカル&オンラインで対戦できるモードもあるので、ある意味終わりなきゲームと言えるでしょう。
障害物マップが開放される
「東方紅舞闘V」のNintendoswitch版発売を記念して登場する新システム”障害物マップが開放されます。
これがそのトレイラー。ステージ上にギミックが多数あり、戦略的な戦い方ができそうです。PSVitaやPS4でもパッチが無料で配信されます。
さらにDLCとして古明地こいしがプレイアブルキャラクターとして参戦決定!専用ストーリーに専用BGMも完備して配信されます。Nintendoswitch版は期間限定での無料ダウンロード、PS4とPSVitaは有料での配信となるそうです。
東方紅舞闘Vの発売日はいつ?
「東方紅舞闘V」の発売日ですが、2016年11月2日にPlayStation4とPSVitaで発売されています。
#Touhou Kobuto V: Burst Battle is also coming to the #NintendoSwitch! Retweet and tell your friends now! https://t.co/gBKCK6HYcH pic.twitter.com/X71Lqs4hIA
— NIS America, Inc. (@NISAmerica) 2017年5月17日
ちなみに、Nintendoswitchでも海外では登場するようです。もしかしたら国内でも販売されるかもしれませんね。
追記:「東方紅舞闘V」のNintendoswitch版が国内でも発売となりました。発売日は2017年11月2日とのことです。
新たな情報が発表され、国内でもNintendoSwitch版の「東方紅舞闘V」が発売されることが決定しました。その他にも東方ファン作品の多数をNintendoSwitchに発売していく予定だそうです。
タイトル | 東方紅舞闘V |
メーカー | インタラクティブエンターテインメント |
対応機種 | Nintendoswitch/PS4/PSVita |
ジャンル | 格闘ゲーム |
発売日 | 2016年11月2日 |
価格 | |
プレイ人数 | 1人~2人 |
画像引用元:
[http://www.cubetype.com/works/tohoKobutoV/]
この記事へのコメントはありません。