ゲームで泣きたいならこれ!『テイルズ・オブ・ジ・アビス』

テイルズ・オブ・ジ・アビスは、シリーズ最高峰の神ゲー

『テイルズ・オブ・ジ・アビス』は、ナムコから2005年12月15日に発売されたPS2用RPGでテイルズシリーズの本編作品第8作、シリーズ10周年記念作品でもあります。そして個人的に、テイルズ・オブ・ジ・アビスはかなり泣けたゲームでもあります。公式ジャンル名の「生まれた意味を知るRPG」という名前に恥じない、とても素敵な神ゲーでした。

貴族の息子として甘やかされて育った主人公が、ある事件を契機に世界を旅し、成長していく様子を描くRPG

テイルズ・オブ・ジ・アビステイルズ・オブ・ジ・アビスは、僕がテイルズシリーズをやるきっかけとなったゲームでもあります。多少の思い出補正はありますが、RPG好きにはまさにたまらないといったような神ゲーになっていることは間違いないです。「テイルズシリーズってどうせお子様向けのゲームなんでしょ」という気持ちのあなたに朗報です。大人でも絶対に楽しめます。というか、テイルズ・オブ・ジ・アビスは、むしろ大人の方が楽しめるんじゃないのかな。

テイルズ・オブ・ジ・アビス本作『テイルズ・オブ・ジ・アビス』はテイルズシリーズの醍醐味でもあった「差別」という題材に「成長」を上手く織り交ぜてストーリーが進んでいきます。表向きなシナリオは子供向けで、誰でもそこそこ楽しめるようなストーリーだと思います。言ってしまえば、当り障りのないような感じですね。ですが、テイルズ・オブ・ジ・アビスの表向きなシナリオとは裏腹に、「裏側のテーマ」というのが存在します。これを理解すると、テイルズ・オブ・ジ・アビスは今より100倍楽しめる神ゲーになります。

テイルズ・オブ・ジ・アビス

テイルズ・オブ・ジ・アビステイルズ・オブ・ジ・アビスは、まさにテイルズシリーズ10周年記念作品にふさわしいといえる神ゲーです。今からもう10年以上も前に作られたゲームですが、未だに沢山の人に愛されている神ゲーです。ただ、ひとつ残念なところがあって、ロードがとても長いです。これはもう仕方のない事なのですが、不満点があるとすればそれくらいですかね。

主人公の心理描写、葛藤、そして戦闘のシステムなどはとても素晴らしいです。テイルズ・オブ・ジ・アビスは、ぜひとも一度プレイしてみてほしい神ゲーですね。

タイトル テイルズ・オブ・ジ・アビス
メーカー ナムコ
対応機種 PS2
ジャンル 生まれた意味を知るRPG
発売日 2005年12月15日
価格 4980円
プレイ人数 1人

画像引用元
[https://www.youtube.com/embed/OQ1LHY4CC70]

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2018-4-19

    『グランクレスト戦記』水野良氏のファンタジーノベルがPS4のゲームに登場

    大陸統一を目指して自分だけの冒険を紡いでいく戦略アクションシミュレーションRPG さて、今回紹介す…
  2. 2016-12-7

    『ファイナルファンタジーⅦ リメイク』伝説の神ゲー完全復活!

    あの神ゲーがフルリメイクされPS4でゲームが発売! ソニーコンピューターエンターテイメントから、伝…
  3. 2017-8-7

    『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島』シリーズ30周年を祝うサウンドボックスゲーム第二弾

    ブロックメイクRPG”ドラゴンクエストビルダーズ”の期待の続編ゲームが登場! 東京ビッグサイトで開…

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る