
闘牛に徹底的にこだわったアクションゲーム
闘牛と言われると僕の中では映画などでしか見たことない世界ですが、「TORO 牛との戦い」ではゲームでそれを体験できます。ゲーム内は全てスペイン語、もしくは英語のため、日本語でのサポートはされていません。
反射神経で華麗に牛をあしらえ
「TORO 牛との戦い」で相手にする牛はなんと500キロ超え!目の前にしたら腰が引けてしまうほどの威圧感があることでしょう。
闘牛の注意を引きつけながらタイミングを見極めて、パスを実行していきます。このパスの数と多様さでポイントが増えていき、観客もエキサイトしていきます。しかし、一度でも角の餌食になるとポイントが0になってしまうので注意。いかにしてパスを連続で決められるかが重要なゲームです。
もし、闘牛の怒りゲージが満タンになったら、パスをやめ華麗に避ける技術も必要になります。上手く操りスコアを稼ぎ、観客を満足させましょう。
「TORO 牛との戦い」は、結構独特な操作性で難しいため、上手くなるまで少し時間がかかるかもしれません。トレーニングモードもあるので、上手くゲームをプレイできないときは練習してみるといいですね。
やりこんでゲームを120%楽しもう
キャリアモードでプレイすると、闘牛士のプロフィールや見た目を自分好みに変えていくことができます。イベントをこなしていけばフェイムを得ることができ、様々なパスを使えるようになったり、コスチュームが増えたりします。
「TORO 牛との戦い」は、その難しくわかりにくゲームシステムからクソゲーなんて巷で言われていたりします。
タイトル | TORO 牛との戦い |
メーカー | recotefhinology s.l |
対応機種 | プレイステーション4 |
ジャンル | アクションゲーム |
発売日 | 2016年11月22日 |
価格 | 1490円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[http://www.jp.playstation.com/software/
title/up1291cusa02944_000000000000000001.html]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。