絶滅から人類を救い出せ!『The Tomorrow Children(トゥモロー チルドレン)』

もし、パラレルワールドで人類が滅びかけていたとしたら?

本日紹介するゲーム『The Tomorrow Children(トゥモロー チルドレン)』は、全く新しいゲームシステムでデザインされた新感覚のソーシャルアクションゲームになっています。本作『The Tomorrow Children(トゥモロー チルドレン)』は、絶滅の危機に瀕した人類を救うべく文明を再建したり、突如襲ってくる外敵から街や人類を守ったり、街や文明を発展させたりなどと、とにかく敵の攻撃を凌ぎながら文明を再建築していくというゲームになっています。

トゥモロー チルドレン 1

トゥモロー チルドレン 2

トゥモロー チルドレン 32001年に京都で立ち上げられた新進気鋭の開発スタジオ”Q-Games”がゲーム開発を担当しており、彼らが創りだすオリジナリティに溢れる作品たちは各方面から高い評価を受けています。代表作である『PixelJunk レーサーズ』や『PixelJunk モンスターズ』など、そのユニークさは本作でも間違いなく発揮されていることでしょう。

トゥモロー チルドレン 8

トゥモロー チルドレン 7本作『The Tomorrow Children(トゥモロー チルドレン)』の物語は、冷戦時代の負の遺産を背負うパラレルワールドがゲームの舞台になっています。約1世紀前の1967年、ソビエト連邦、現在のロシアですが、彼らの国では「全人類の意識を繋ぐ」というまさに壮大で、ファンタジーで、且つ無謀極まりないプロジェクトが進行していました。ですが、その研究は失敗に終わり、さらには人々の意識は”ボイド”と呼ばれる異物として大地を覆い、人間を破滅に導いたのです。

トゥモロー チルドレン 6そんな絶体絶命な状況の中、「ボイドを人間に戻す」方法がついに発見され、生存者たちは自分たちの代わりに救出活動を行う“プロジェクションクローン”を開発し、人類の希望、文明の再建を彼らに託します。

トゥモロー チルドレン 4

トゥモロー チルドレン 5本作『The Tomorrow Children(トゥモロー チルドレン)』は、独特な雰囲気のゲームグラフィックスで描かれており、そのSF極まりない世界をうまく表現しています。絵本のようで、どこか粘土のような、不思議な描写ですが、温かみがあるゲームですよね。

『The Tomorrow Children(トゥモロー チルドレン)』のベータテストが決定!

ソニーインタラクティ ブエンターテインメントから発表がありました。
本作『The Tomorrow Children(トゥモロー チルドレン)』のベータテストは6月3日17:00から6日17:00までの72時間限定とのこと。
このベータテストに参加するには、 PlayStation Storeで配信されているゲーム「The Tomorrow Children オープンベータテスト」をダウンロードする必要があるので気になっている人は、ゲームをダウンロードしてみると良いかもしれませんね。

トゥモローチルドレンこのオープンベータテストで、『The Tomorrow Children(トゥモロー チルドレン)』のチュートリアルを終えてステージ入場を果たし、さらにプレイヤー階級が”2”になった人には、正式サービス開始後、『The Tomorrow Children(トゥモロー チルドレン)』のゲームログイン時に1日1回“生涯年金”として「配給券」が配られるとのことです。新規ユーザーに差を付けたいという人がいるのであれば、『The Tomorrow Children(トゥモロー チルドレン)』のオープンベータテストに参加して損はないでしょう。

また今回のテストでは、PlayStation Storeを使用した決済サービスの動作確認も兼ねられているので、『The Tomorrow Children(トゥモロー チルドレン)』のテスト参加者には一定額の仮想通貨が配布されるとのこと。現実で使えるお金ではなく、ゲームで使えるお金なのでくれぐれも注意するように(間違える人はいないと思いますが・・・w)

『The Tomorrow Children』のローンチトレイラーが公開!

ソニーインタラクティブエンターテインメントジャパンアジアより、本作『The Tomorrow Children』のローンチトレイラーとなる動画を発表しました。

本作『The Tomorrow Children』をプレイする人、プレイしようと思っている人にはぜひとも確認していただきたい動画となっております。本動画では「プロジェクションクローン」や強敵「イズベルグ」との戦闘シーンも描かれており、本作『The Tomorrow Children』のキャラたちの動きを確認することが出来るようになっております。

真っ白の地面にそれぞれそびえ立っている建物など、とても立派ですね。良い感じに非現実感が表現されていてなぜだかドキドキさせてくれるような演出でした。果たしてプレイヤーを含む街の住民たちは念願だった人類の復活という目的を果たすことが出来るのでしょうか。

さらに、絶賛予約受付中の「建国者パック」は、通常価格の20%OFFで買えるようになっているので、そちらも気になる方はチェックしてみるといいかもしれません。

タイトル The Tomorrow Children(トゥモロー チルドレン)
メーカー ソニー・インタラクティブエンタテインメント
対応機種 PS4
ジャンル ソーシャルアクション
発売日 2016年9月7日
価格 2500円
プレイ人数 1人

画像引用元
[http://www.jp.playstation.com/software/title/
jp9000cusa01242_000000000000000000.html]

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2018-5-7

    『Chernobylite』チェルノブイリの危険区画を舞台に巻き起こる混沌を描くサバイバルホラー

    世界最大規模の原子力発電所事故で有名なチェルノブイリが舞台のホラーゲーム さて、今回紹介するのは、…
  2. 2018-9-22

    「TOWN(仮称)」小さな村で繰り広げられる小さなRPG

    ゲームフリークが送る懐かしくも新しいRPG  ポケモンシリーズで有名なゲームフリークが「TOW…
  3. 2016-12-5

    ついに発表!『The Last of Us Part Ⅱ』憎しみを描いたシリーズ最新作は成長したエリーが主役。

    世界中を震わせた超名作ゲームの続編がきた 我々ゲームユーザーにとっては本当に嬉しいお知らせなのです…

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る