「The Long Reach」街がどんどんおかしくなっていく中で生き延びるホラーアドベンチャー

スリリングなストーリー展開とパズルが魅力のホラーゲーム

「The Long Reach」は、ドット絵だと侮るなかれ・・・緻密に作り込まれたピクセルアートから伝わる血や死体はグロテスクそのもの。ホラーゲームにおけるここらへんの演出は重要なので、「The Long Reach」は十分に恐怖を与えてくれることでしょう。もちろんBGMもかなり不気味で恐怖心を煽ります。

狂っていく街の原因を探る

「The Long Reach」のゲームの舞台となるのはニューハンプシャー州にあるバーバックスという架空の街。プレイヤーは研究施設の主任科学者であるカルヴァンとなって、おかしくなってしまった街を探索していくことになります。果たして、どうしてこのようなことになってしまったのか、原因は何なのか、研究所というところにヒントがありそうですが、どのような結末や真実が待っているのか楽しみですね。

世紀末が好きな人におすすめのゲーム

「The Long Reach」では、全て横スクロールで進んでいくことになり、人や怪物と出会いながら生き延びていくことになります。何か人ならざる者が徘徊していたりするのをチェックできました。スクリーンショットの右側ですが、お化けのような、死神のような姿をしていますね。

とにかく街がパニックに陥っていて、ゾンビ映画などでよくある、最終的には怪物よりも人間が怖いといったようなストーリーになりそうです。協力、裏切り、そういった人間の暗黒面を「The Long Reach」で垣間見ることができると思います。なので、うつ要素が苦手という方にはあまりおすすめできないゲームとも言えます。

メインはホラー要素たっぷりのアドベンチャーで、合間にたくさんのパズルが組み込まれているのが特徴となっています。「The Long Reach」のストーリーが面白そうと思うかどうかが、このゲームをおすすめする分かれ道となりますね。雰囲気やストーリーに魅力を感じたらプレイしてみてはどうでしょう。

日本語ローカライズされていない

「The Long Reach」は2018年現在海外での配信となっているため、言語が英語となっています。アドベンチャー要素が強いので日本語でないのは少し辛いところ。

The Long Reachの発売日はいつ?

「The Long Reach」は、2018年3月14日に海外での発売が決定しています。国内発売日は不明です。


タイトル The Long Reach
メーカー Merge Games
対応機種 Steam/PS4/PSVita/XboxOne/Nintendoswitch
ジャンル ホラーゲーム
発売日 2018年3月14日
価格
プレイ人数 1人

画像引用元
[http://store.steampowered.com/app/584990/The_Long_Reach/]

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2018-4-19

    『グランクレスト戦記』水野良氏のファンタジーノベルがPS4のゲームに登場

    大陸統一を目指して自分だけの冒険を紡いでいく戦略アクションシミュレーションRPG さて、今回紹介す…
  2. 2017-8-7

    『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島』シリーズ30周年を祝うサウンドボックスゲーム第二弾

    ブロックメイクRPG”ドラゴンクエストビルダーズ”の期待の続編ゲームが登場! 東京ビッグサイトで開…
  3. 2016-2-28

    『キングダムハーツ3』ピアノが導く最果てへの鍵となるアクションRPG

    キングダムハーツ久しぶりのナンバリングタイトルとなるゲームの全容はいかに・・・!? ディズニーキャ…

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る