
過酷な状況で生き抜くサバイバルアドベンチャーゲーム
「The Flame in the Flood」は、大洪水で人間が築き上げてきた文明が崩壊してしまったアメリカを舞台に、少女が生き残っていくというサバイバルアドベンチャーゲームです。
現実でも十分に起こりえることだと思うので、そういった危機感を呼びかけるメッセージ性もゲームに隠れている気がしますね。
大洪水で崩壊した世界のストーリー
「The Flame in the Flood」では、荒れたキャンプ場に滞在している孤独な生存者スカウトが、ある日突然やってきた老犬がバッジの付いたリュックを手渡すことで物語は動き出します。リュックの中には少しだけ無線信号をキャッチできる無線機が入っていて、生存者は自分だけと思いこんでいた主人公は、僅かな希望を抱き、イカダで川を下る旅へと出ます。
川を下り希望を追うアドベンチャー
そんな悲惨な大洪水で壊滅してしまった世界で少女と老犬が奮闘するわけですが、あちこちに川ができてしまっている状態で下らなければ先へ進めないようになっています。
この川下りというのが「The Flame in the Flood」のミソで、ランダム生成されているため違った川のうねりを渡らないといけないのです。緩やかだったり、激しかったりと表情をコロコロ変える自然の脅威を体験することができます。そういったローグライク的な要素もゲームに組み込まれています。
もちろん生きていくというのが前提なので、食事を探したり、睡眠を取ったりするサバイバルも重要なゲーム要素となっています。そして野生動物や自然の脅威といったものもあるので十分に注意が必要です。ちなみにこういった世界崩壊系のストーリーでありがちな資源をめぐる人間同士の争いといったものはありません。
果たして、「The Flame in the Flood」で生き抜くことができるのか、どこへ向かうのか、希望はあるのか、ぜひともゲームをプレイして体感してみてください。
NintendoswitchでThe ザ フレイム イン ザ フラッド:Complete Editionとして登場
Nintendoswitchでも発売が決定していましたが、「ザ フレイム イン ザ フラッド):Complete Edition」として2018年3月29日にTeyon Japanから発売されることが決定しています。タイトルも日本語となっていますね。動画撮影に対応していて、ゲーム厨二キャプチャーボタンを長押しすることで動画を保存することができます。
The Flame in the Floodはいつ?
「The Flame in the Flood」は2016年2月24日にSteamなどでゲームが配信されました。
タイトル | The Flame in the Flood |
メーカー | The Molasses Food |
対応機種 | NintendoSwitch/Steam/XboxOne |
ジャンル | サバイバルアドベンチャーゲーム |
発売日 | 2016年2月23日 |
価格 | 1480円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元:
[http://store.steampowered.com/app/318600/The_Flame_in_the_Flood/?l=japanese]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。