
2つの視点から描かれる雰囲気重視の幻想的なアドベンチャーゲーム
動物となって大自然を駆け回りたい、雰囲気重視のゲームが好き、ハートフルなストーリーを楽しみたい、そんな人におすすめなのが「The First Tree」です。かなり美しく、洗練された幻想的な世界観となっているので、きっと多くの人の心をつかむと思います。雰囲気だけでも十分に楽しめるゲームですが、ストーリーにもかなり力を入れているので注目です。
記憶をたどる自立が描かれるストーリー
「The First Tree」のメインとなるのはストーリー展開。狐と人間、2つの視点から描かれるのが特徴で、親狐とジョセフの両方が描かれ記憶をたどっていくことで物語が進むという仕掛け。親狐は行方不明となってしまった家族を探し、息子のジョセフはアラスカ州の父親と再会しようとします。
ゲーム内で操作することになるのは狐となっていて、ジョセフの夢の中出てきて、進めていくうちにジョセフのストーリーが断片的に見えてくるようになっています。
難しいアクションのない雰囲気がバツグンにいいゲーム
「The First Tree」を雰囲気ゲーとしてカテゴライズするのには、風景の美しさ、素晴らしいBGMというものが挙げられます。スクリーンショットを一目見るだけで心を奪われるくらい美しい世界が広がっているのがわかると思います。「The First Tree」をパッと見ていいなぁ~と感じたのであればプレイして損はないゲームでしょう。
ストーリーと雰囲気にかなり特化しているのが特徴で、アクション要素は走り回る程度で難しいと感じることはないはずです。ただ、アクション面は作りが少し雑で、あちこち引っかかったりなどはあります。
「The First Tree」は雰囲気を堪能しながらも、家族や大切な人のことを考えさせてくれる内容に心がほっこりすること間違いなしです。ちょっと落ち込んでいる、人間関係に少し疲れた、そんな人がプレイするときっと何かを得られると思います。「The First Tree」のゲームボリュームも2~3時間程度なので、ちょっと映画を見るくらいの軽い気分でプレイできるのも魅力。
海外ゲームだと心配している人は、Steamでは日本語字幕があるので、雰囲気だけでなくしっかりと物語も堪能できますよ。
気になった方は、いますぐ「The First Tree」をプレイして大自然に身を投じましょう!
The First Treeの発売日はいつ?
「The First Tree」の発売日ですが、2017年9月15日にSteamで配信されました。Nintendoswitch、PS4、Xbox Oneでも海外で配信されることが決定しています。日本でも2018年11月29日に発売されることが決定しました。
タイトル | The First Tree |
メーカー | David Wehle |
対応機種 | Nintendoswitch Steam PlayStation4 Xbox One |
ジャンル | アドベンチャーゲーム |
発売日 | 2017年9月15日 |
価格 | 798円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[http://store.steampowered.com/app/555150/The_First_Tree/]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。