
物理学と遠近法を主軸に作られたロジックパズルゲーム
「The Bridge」は、白と黒で作られた世界が何とも独特で不気味なパズルゲーム。重力を操作して世界をひっくり返しながら、困難なパズルを解いてステージを進めていきます。
このグレースケールとレトロなデザイン、こういった手描きの雰囲気が好きな方は多いんじゃないかな?
「The Bridge」には48のパズルが用意されていて、そのどれもが頭を捻って考えさせられる内容になってます。
この謎に満ちたステージなんですが、重力などを操作して突破していくというシステムがありなかなか面白いです。バック・トゥ・ザ・フューチャーのエメット・ブラウン風に言えば4次元的に考えるゲームでしょうか。様々な角度から見たり試したりすることで与えられた謎を解くことができると思います。
「The Bridge」にはストーリーも用意されていてそちらも気になり面白いです。しっかりとしたテーマ性もあるので力が入っているのがわかります。
絵柄からわかるように「The Bridge」はちょっと暗い雰囲気のパズルゲームです。そういうのが苦手な人にはおすすめできませんが、こういった独特な魅力に惹かれる人にはおすすめです。BGMが一つしかないなどマンネリ化しやすい部分はあるので注意です。
「The Bridge」の発売日は?
「The Bridge」の発売日は2013年2月23日にSteamで発売されました。WiiUでも2015年に、Nintendoswitchでも海外で2017年9月7日に配信されます。
タイトル | The Bridge |
メーカー | The Quantum Astrophysicists Guild |
対応機種 | Nintendoswitch/PC/WiiU |
ジャンル | パズルゲーム |
発売日 | 2013年2月23日 |
価格 | 980円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[http://store.steampowered.com/app/204240/The_Bridge/?l=japanese]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。