「The Binding of Isaac:Afterbirth+」究極とも思える鬼畜さのホラーローグライクRPG

悲鳴を上げるほど強烈すぎるマゾゲー
「The Binding of Isaac:Afterbirth+」は、不思議なダンジョンと言われているローグライクRPGで、SteamでDLCとして発売されています。それがNintendoswitchにも海外で登場しました。
「The Binding of Isaac:Afterbirth+」は、The Binding of Isaac:Riversの続編となっていてThe Binding of Isaac:AfterbirthのDLCです。
とにかく難易度が高く、鬼畜ゲームとしての要素がふんだんに盛り込まれていて、一筋縄ではクリアできないホラーゲームとなっています。
何故鬼畜と言われるのか
ローグライクゲームのほとんどは鬼畜ゲーやマゾゲーと称されますよね。「The Binding of Isaac:Afterbirth+」にもそれらの要素であるランダム生成のダンジョンやランダムに出現するアイテムなど、臨機応変な対応が求められるゲームになっています。
そして、もちろん死んだらやり直しというのも忘れてはいけません。
「The Binding of Isaac:Afterbirth+」が、そこらへんのローグライクゲームより鬼畜というのには理由があり、常にモンスターハウス状態で敵の攻撃が弾幕のようなレベルだからです。
普通のローグライクゲームよりもアクション要素が非常に強いため、ゲームの腕前も必要になってきます。
The Binding of Isaac:Afterbirth+発売日はいつ?
「The Binding of Isaac:Afterbirth+」はSteamで2017年1月3日にDLCとして発売されています。
Nintendoswitchでは、海外のeショップで2017年3月18日から発売されています。NintendoswitchではDLCとゲームがセットになっているので、これから遊ぶ人におすすめです。デジタル配信だけでなくパッケージ版も発売されているのがファンからすれば嬉しいところです。
「The Binding of Isaac:Afterbirth+」は、生ぬるいゲームに飽きてしまったプレイヤーに遊んでもらいたい一作。
タイトル | The Binding of Isaac:Afterbirth+ |
メーカー | Nicalis |
対応機種 | NintendoSwitch/PC |
ジャンル | ホラーゲーム |
発売日 | 2017年1月3日 |
価格 | Steam:3540円 switch:$39.99 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元:
[http://store.steampowered.com/app/570660/]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。