
ポイント&クリックだけのユニークでミステリアスな謎を解き明かそう
カートゥーン調なデザインとなっている「バートラム・フィドルの冒険」は、陰謀や殺人、ミステリーといったダークな内容ですが、かなりコミカルに描かれているのでどんよりした気分ではなく、明るい気持ちでプレイすることができ誰でも楽しむことができるゲームだと思います。シャーロック・ホームズ風のギャグミステリーアドベンチャーといったところでしょうか。B級映画好きにおすすめしたいですね。
殺人鬼ジェフが世間を騒がすストーリー
「バートラム・フィドルの冒険」では、18世紀のヴィクトリア朝ロンドンが舞台となっていて、凶悪な殺人鬼であるジェフが世間を騒がせています。そこで立ち上がったのが、自称大冒険家の主人公バートラム・フィドルと1つ目従者のギャビン。とあることがきっかけでジェフと出くわすことになってしまい・・・。
このようなストーリーが展開されていきます。切り裂きジャックをモチーフとした、ダークユーモアあふれるコメディを詰め込んだミステリーアドベンチャーゲームとなっています。1つ目だったり、肌が緑色の人がいたり、かなり独特な世界観となっているのも特徴的ですね。海外ゲームで音声は英語ですが、日本語字幕がしっかりついているので問題なく楽しめます。
気になるところを触っていくだけのシンプルなゲーム
「バートラム・フィドルの冒険」のゲームシステムとしては、とにかく気になるところをタップしたりして確認していくポイント&クリックだけとなっています。メインはアドベンチャーとなっていて、人の話を聞いたり、怪しいところをひたすら探し回ることで物語が進行していきます。なので、とりあえず迷ったらあちこち触りまくってみましょう。きっと謎が解けるはず・・・!
エピソード1:霊刻なる事件
「バートラム・フィドルの冒険」は、全2部構成となっていて前編のエピソード1と後編のエピソード2に分かれています。こちらのエピソード1の霊刻なる事件では推理編といった内容になっているみたいで、プレイするとかなり続きが気になる終わり方をするようです。価格はスマホが240円、Nintendoswitchが500円となっていて、値段相応といいますか内容はかなり短く、難易度も並程度なので気軽に楽しむには打ってつけのゲームと言えますね。
エピソード2:惨々たる誤算
「バートラム・フィドルの冒険」の解決編となるエピソード2は、3年の時を経て2018年1月9日配信されました。とうとう殺人事件と決着がつくようですが、誤算とは一体なんなのか・・・。難易度はエピソード1とは変わっていて、謎解きがなかなか難しくなっているようなので一筋縄ではいかない謎解きを堪能できそうです。
バートラム・フィドルの冒険の発売日はいつ?
「バートラム・フィドルの冒険」は、エピソード1が2015年9月3日に配信され、エピソード2が2018年1月9日に配信されました。
タイトル | バートラム・フィドルの冒険 |
メーカー | コーラス・ワールドワイド |
対応機種 | iOS/Android/Nintendoswitch |
ジャンル | ミステリーアドベンチャーゲーム |
発売日 | EP1:2015年9月3日 EP2:2018年1月9日 |
価格 | 120円~500円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000008144]
この記事へのコメントはありません。