
深海や宇宙へ行ったような気分になるとてつもない雰囲気をまとったパズルゲーム
E3 2018で発表された「TETRIS EFFECT」ですが、何とテトリスがVR対応という一瞬「え?」と思うようなゲームが登場しました。しかしトレイラーを見てみると、その幻想的すぎるエフェクトに「TETRIS EFFECT」をVRでプレイしたらとんでもなく惹き込まれてしまうと納得すると思います。パズルゲームというものにとらわれず新たな試みをしたゲームになっていると感じました。
とにかく幻想的で美しい演出
「TETRIS EFFECT」の一番の魅力とも言えるのが、絶景にたどり着いたような神秘的な映像ではないでしょうか。深海や宇宙といった普段見ることができない幻想的なものを見ているような気分にさせてくれます。パズルゲームではあるものの、ここらへんは雰囲気ゲーと言っても過言ではないと思います。それくらいこのグラフィックやエフェクトに価値があると、クラゲとかが好きな僕は感じました。VRでこの世界に入り込んだら、未知の体験ができて普通に感動してしまいそうです・・・。
新システム”ゾーン”などの追加要素
「TETRIS EFFECT」には全部で30以上のステージが用意されていて、ゲームモードではマラソン、スプリント、ウルトラといったものに加えて新しいモードも追加されているとのことです。
そして、注目したいのが新たなシステムとなっているゾーン。これは時間とテトリミノの落下を止めることができ、ゲームオーバーになりそう!というピンチを切り抜けることができるもの。他にもたくさんのブロックを消して多くのボーナスを狙ったりすることも可能になります。「TETRIS EFFECT」では、このゾーンシステムをどう使いこなすかがゲーム攻略やハイスコアを叩き出すポイントになりそうですね。
TETRIS EFFECTの評価・レビュー
テトリスと言えば多くの人が遊んだことがあるお馴染みのパズルゲームだと思いますが、「TETRIS EFFECT」はパズルシステムという面ではなく演出という点を強く進化させたゲームになっていて、え?これがテトリス?と誰もが思うような仕上がりになっています。もちろん新システムなども組み込まれていて新しいパズルを楽しむことはできますが、それ以上にグラフィックや演出による雰囲気を楽しむのがメインのゲームだと感じました。不思議で心地の良い、神秘的かつ幻想的な世界に入り込んでみてはどうでしょう?
TETRIS EFFECTの発売日はいつ?
「TETRIS EFFECT」は、2018年秋に発売することが決定しています。
タイトル | TETRIS EFFECT |
メーカー | enhance |
対応機種 | PlayStation4 PSVR |
ジャンル | パズルゲーム |
発売日 | 2018年秋 |
価格 | |
プレイ人数 | 1人~ |
画像引用元
[https://www.tetriseffect.game/ja/]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。