
今なお語り継がれる神ゲー!「天外魔境Ⅱ 卍MARU」
当時はファイナルファンタジー、ドラクエを超えていたといわれた伝説のゲーム「天外魔境Ⅱ卍MARU」。
前作「天外魔境 ZIRIA」の続編で、ジパングの西部地方が舞台である。
プレイ時間は70時間にも及ぶ超大作だが、「30分に一度はイベントが発生する」を売りにしていて、長さを感じさせないゲームの仕上がりになっている。
「天外魔境Ⅱ 卍MARU」のストーリー
火多の国に住む少年卍丸は自分が火の一族の末裔だと知り、各地に散らばった火の一族の末裔を探し、因縁の根の一族の野望「暗黒ラン」を切るべく旅に出た。
天外魔境はなんといっても強烈な世界観が魅力!
「天外魔境Ⅱ卍MARU」には大人にしかわからない猥雑なメタファーが多く仕込まれている。
敵の名前がとにかく衝撃的な物が多く、大人も背筋が凍るようなエログロネーミングも多々あり。
ゲームの登場人物も強烈なキャラが多く、憎しみから主人公を執拗に追いかけるうちに好きになってしまった男やバイセクシャルの歌舞伎役者など闇の深い方たちが勢揃い。
ディレクターは本作「天外魔境Ⅱ卍MARU」を開発する際に犯罪者の本を読み漁ったらしく、敵の胸糞悪い仕打ちや行動はそこから活かされている。トラウマになってしまうほどの鬱展開もあるのでゲームをプレイする際は注意!
「天外魔境Ⅱ 卍MARU」人生の中でプレイしておきたいゲーム!
「天外魔境Ⅱ卍MARU」は天外魔境シリーズの中でも特に評価を得たゲーム。
強烈なシナリオの数々や和を基調とした独特の世界観、当時では全く異例なアニメーションムービーやフルボイスなど、とにかく全てが新しかった神ゲーである。
2003年にPS2とニンテンドーゲームキューブでリメイクされ、2006年にニンテンドーDSでリメイクがされたので現在はとてもプレイしやすくなっている。長く濃いRPGをプレイしたいなら、ぜひ神ゲー「天外魔境Ⅱ卍MARU」のゲームをプレイしていただきたい。
タイトル | 天外魔境Ⅱ |
メーカー | ハドソン |
対応機種 | PC |
ジャンル | RPG |
発売日 | 【PC】1992年3月26日 |
価格 | 【PC】7,800円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[https://www.youtube.com/watch?v=HEUqdKkHyak&list=PLuYWW6PcZgevLjt4HlwpWwRpHIPSriC4z]
この記事へのコメントはありません。