大人気シリーズの名作RPG『テイルズ オブ デスティニー』をPS2でリメイク!

改善しまくり!気合の入ったリメイクゲーム!

テイルズ オブ デスティニー ゲームテイルズシリーズを人気シリーズになるきっかけを作ったPS1版ゲーム『テイルズ オブ デスティニー』のPS2版ゲームソフト。
シナリオや戦闘システムの大幅な変更が施され、ただのリメイクではなくその時代に合わせた『テイルズ オブ デスティニー』である。

より爽快な戦闘が可能になった!

「エアーリアル・リニアモーションバトルシステム」という空中戦を重視した戦闘システムに変更された。
CC(チェイン・キャパ)というゲージが追加され、術技、通常攻撃さ、空中ジャンプ、バックステップなどあらゆるアクションを起こす際に消費するが、戦闘中は常に回復する。CCが続く限り連続で自由に組み合わせたアクションを行うことができる。

大幅にシナリオが書き直された!

テイルズ オブ デスティニー ゲーム何気ない会話さえも会議で挙げられるなど、綿密なシナリオ変更が加えられた。
初めてゲームをプレイする人にとっては気にならないが、PS版『テイルズ オブ デスティニー』のファンにとっては許せない改変も多くある結果となった。
続編『テイルズ オブ デスティニー2』の発売後のゲームなので、やはり存在を意識して作らなければならなかったようだ。
そのため、主人公スタンは、デスティニー2の主人公であり、スタンの息子カイルに逆に寄せられて改変されている。

つまりはバカになってしまっているということだ。PS版デスティニーではお茶目な田舎者くらいのもので常識は兼ね揃えていたのだが、テイルズシリーズの中ではトップクラスのバカであるとされるカイルを上回っておバカさんになってしまった。

もちろん悪いことばかりではなく、PS版をプレイした人も新鮮な気持ちでゲームをプレイできるように施されている。

ファンから初心者まで認められたリメイク!

テイルズ オブ デスティニー ゲーム一部シナリオの改変やキャラクター設定に違和感があり、納得できないかもしれないが、ここまで丁寧にシナリオを書き直したリメイクゲームは珍しく、壊さずしてリメイクした新しい『テイルズ オブ デスティニー』である。
原作PS版『テイルズ オブ デスティニー』の粗い部分は大方改善され、初心者にもとっつきやすくなっているので、初めてデスティニーをやるという人にもおすすめのゲームである。


タイトル テイルズ オブ デスティニー
メーカー ナムコ
対応機種 PS2
ジャンル RPG
発売日 2006年11月30日
価格 7,140円
プレイ人数 1人

画像引用元
[https://www.youtube.com/watch?v=cpotcrEh7fk]

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2017-8-7

    『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島』シリーズ30周年を祝うサウンドボックスゲーム第二弾

    ブロックメイクRPG”ドラゴンクエストビルダーズ”の期待の続編ゲームが登場! 東京ビッグサイトで開…
  2. 2018-6-16

    「Fallout 76」爆弾が投下されて25年、終末戦争後のアメリカへと一歩踏み出すRPG

    未だかつてないオープンワールドRPGのマルチプレイを体験しよう  Bethesda Game …
  3. 2019-2-12

    「妖怪ウォッチ4 ぼくらは同じ空を見上げている」ケータたちの3つの世界がクロスオーバーするRPG

    シャドウサイドの世界で展開するまったく新しいゲームの妖怪ウォッチ  多くのシリーズを発売し社会…

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る