- Home
- 知育ゲーム
タグ:知育ゲーム
-
「グレコからの挑戦状!計算の城とオバケたち わり算」小学4年生までをカバーした知育・学習ゲーム
無理なく自然にわり算を学べる学習ゲーム 「グレコからの挑戦状!計算の城とオバケたち わり算」は、四則演算の集大成となるわり算を学ぶことができる学習ゲーム。小学3年生レベルの九九といった範囲から始まり、あまりが発生するも… -
「グレコからの挑戦状!計算の城とオバケたち かけ算」九九から2桁以上の計算まで詰まった知育学習ゲーム
幅広く掛け算を学ぶことができる学習ゲーム 「グレコからの挑戦状!計算の城とオバケたち かけ算」は、足し算、引き算ときて四則演算のかけ算を学ぶことができる学習ゲームです。 かけ算は多くの子供がつまづいてしまいますよ… -
「グレコからの挑戦状!計算の城とオバケたち ひき算」計算で埋め尽くされた城を攻略する知育・学習ゲーム
小学1年生~3年生までの引き算をゲーム感覚で学べる知育ゲーム 足し算に続いて学ぶことになる引き算、そんな引き算をゲームとして学習することができるゲームソフトが「グレコからの挑戦状!計算の城とオバケたち ひき算」です。た… -
「グレコからの挑戦状!計算の城とオバケたち たし算」ゲームで楽しく学んで悪魔の城を攻略しよう!
小学1年生~3年生までの足し算を楽しく計算できる知育ゲーム 小学生になってみっちり勉強していくのが算数の足し算ですね。正直、市販のドリルとかって一回使うとそれで終わりだし、いちいちプリントするのもちょっと手間だし、意外… -
「たのしく・おもしろく 漢検小学生」漢字を読んで書けるようになる楽しいミニゲームがいっぱい!
楽しみながら漢検への道を進んでいく知育ゲーム 最近、漢字を読むことができるけど書けなくなってきている僕です。パソコンがメインとなってくると書類にペンを走らせる時にピタッと止まることが増えてきました。そんな漢字が抜け始め… -
「数学力王 中学3年」高校の受験対策にもなる数学の学習ゲーム
中学生の数学を締めくくる学習対策ゲームソフト 高校受験を控えている人におすすめしたいのが「数学力王 中学3年」。シリーズを通して中学1~3年生まで学べる内容となっていますが、最後は上級編となり中学生の数学を締めくくる内… -
「数学力王 中学2年」苦手な数学を楽しく克服する中級編学習ゲーム
ゲームで気軽に中学2年生の数学を学べちゃう! 得意と不得意が最もくっきり分かれてしまうのが数学じゃないでしょうか。一度わからないところが出てきてしまうとその先に進めなくなってしまうのが数学の厄介なところです。「数学力王… -
「数学力王 中学1年」楽しく学んで中学1年生の数学をマスターしよう!
遊びと学びで数学力をぐんぐん伸ばす知育ゲーム 数学っていう響きを聞いただけで嫌だな~と思ってしまう子供は大勢いるんじゃないかなと思います。一度つまづいてしまうと、そのまま次の階段を登れなくなってしまうのが数学の厄介な… -
「NINTENDO LABO(ニンテンドーラボ)」新感覚すぎる!ダンボール工作×ゲームによる革命!
ダンボールでコントローラを作ったり、デコったり、ゲームと連動したり! つくる、あそぶ、わかる、という三拍子をコンセプトに発売される新感覚ゲーム「NINTENDO LABO(ニンテンドーラボ)」が発表されました。おそらく… -
「ナナミと一緒に学ぼ! TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 完全マスター」かわいい女の子と一緒に英語を学ぶゲーム!
TOEICの初心者からスコア上位を狙う上級者までもカバーした英語学習ソフト 「ナナミと一緒に学ぼ! TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST 完全マスター」は、あの学習ソフトを出してるメデ…
最近のコメント