『Tacoma(タコマ)』無人の宇宙ステーションを探索せよ

近未来に秘められる宇宙ステーションに隠された真実

本日紹介するゲーム『Tacoma(タコマ)』は、「Gone home」の開発チームとして有名なFullbrightが贈るアドベンチャーゲームです。対応プラットフォームはXboxOne/PCとなっていて、一人称視点でゲームが進んでいくとのこと。無人になった宇宙ステーションで繰り広げられる探索や、徐々に解き明かされていく真実はまさに我々ゲーマーたちの目を奪うものがあるだろう。

Tacoma(タコマ) 3

Tacoma(タコマ) 1さて、上記でも軽く消化したように本作の舞台は、地球と月の中継地点として建設された宇宙ステーション『Tacoma(タコマ)』となっています。宇宙開発をしているくらいなのだからかなり未来の話なんだろうと思っていましたが、どうやら西暦にして2088年の世界とのこと。現在の西暦からやく70年ほど先の話ですが、もしこのテクノロジーが現実となったら面白いですね。

Tacoma(タコマ) 2やや話がそれましたが、このゲームは宇宙ステーション『Tacoma(タコマ)』で物語が進んでいくようで、その『Tacoma(タコマ)』はどうやらわけあって無人とのこと。主人公であるAmy Ferrier(エミー・フェリアー)は、一体ここで何が起きたのかすら知らされることなく、宇宙ステーション『Tacoma(タコマ)』に残された人工知能「オーディン」の回収の仕事を引き受けてしまいます。

Tacoma(タコマ) 4知られざる『Tacoma(タコマ)』の真実や、そこで繰り広げられる様々なゲームストーリーには注目せざるを得ません。一体どのような過去が残されていて、どのようにして無人になってしまったのか、ゲームでその謎の解明をしてみましょう。

タイトル Tacoma(タコマ)
メーカー Fullbright
対応機種 PC/XboxOne
ジャンル 探索アドベンチャー
発売日 2017年8月2日
価格 1980円
プレイ人数 1人

画像引用元
[http://www.4gamer.net/games/283/G028390/20160617144/]

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2017-8-7

    『ドラゴンクエストビルダーズ2 破壊神シドーとからっぽの島』シリーズ30周年を祝うサウンドボックスゲーム第二弾

    ブロックメイクRPG”ドラゴンクエストビルダーズ”の期待の続編ゲームが登場! 東京ビッグサイトで開…
  2. 2016-12-7

    『ファイナルファンタジーⅦ リメイク』伝説の神ゲー完全復活!

    あの神ゲーがフルリメイクされPS4でゲームが発売! ソニーコンピューターエンターテイメントから、伝…
  3. 2017-10-24

    『真・女神転生V』Nintendo Switch発売のメガテン最新作となるRPG

    カルト的人気を誇る悪魔をテーマにしたシリーズ最新作(2018年) 人気RPG真・女神転生シ…

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る