『ソードアート・オンライン ホロウ・フラグメント』終わり見えない世界を冒険しよう

大人気のソードアート・オンラインで生死を賭けたゲームが始まる…
ゲームオーバー=死を意味するソードアート・オンラインの世界の物語がまた動き出した!ソードアート・オンラインというゲームは仮装大規模オンラインロールプレイングゲームで、ゲーム内での死が現実での死を表している。
そんなことを知る由もなかった主人公「キリト」と他沢山のプレイヤーたち。彼らが生き残るには、ソードアート・オンラインのアインクラッドと呼ばれる巨大浮遊城の最上階を目指さなければならないのだ。
さて、アニメ・小説などで絶大なる人気を誇ったソードアート・オンライン(通称SAO)がゲームになってやってきたわけだが、一体どういったゲームになっているのか。
まず、ソードアート・オンラインのゲームでの舞台は先ほども言ったようにアインクラッドと呼ばれる巨大浮遊城だ。この浮遊城は全100層からなっており、上層へ行けば行くほど敵が強くなっている。そしてそのアインクラッドに存在している「ホロウエリア」と呼ばれる未知の領域を、ソードアート・オンラインの主人公「キリト」が見つけたところから物語が始まる。
ソードアート・オンラインのバトルは、リアルタイムにパートナーとコミュニケーションをとりながら進んでいく。リアルタイムでの判断と連携次第では、相手に攻撃の暇を与えず、ひたすらこっちが攻撃できたり、指示や行動の順番を考えるだけで自由度の高い戦略的なバトルを繰り広げることが出来る。
AIであるパートナーに沢山指示を与えて、良い行動をしたら「Good」をしてあげよう。そうすることによって、AIもその行動をよく取るようになる。しっかりと褒めることによって、自分にあった最高のパートナーに育てていけるのもソードアート・オンラインの楽しみの1つだ。
ソードアート・オンラインの閉鎖的な空間でありながら、壮大なマップが広がる電子世界で生き延びることができるか?!
タイトル | ソードアート・オンライン ホロウ・フラグメント |
メーカー | バンダイナムコゲームス |
対応機種 | PSvita |
ジャンル | RPG |
発売日 | 2014年4月24日 |
価格 | 1600円+税 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[https://www.youtube.com/embed/1F94mn8JJZk]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。