謎解き要素などが追加?!「スーパーゼビウス ガンプの謎」

あのゼビウスが「スーパーゼビウス」としてパワーアップ!
ゲーム業界に金字塔を打ち立て、シューティングゲームの黄金時代を作り上げた「ゼビウス」の続編「スーパーゼビウス ガンプの謎」が登場。謎解きなどの新要素が追加され、ひと味違ったゲームへと進化している。
「スーパーゼビウス ガンプの謎」のストーリー
人類を統治するコンピューター「ガンプ」と「ゼビウス軍」の戦いに地球軍は疲弊していた。ガンプに降伏しようと言い出すものが出てくる中、戦闘機のファントムのコンピューターからガンプの様々な秘密が判明する…!
「スーパーゼビウス ガンプの謎」のゲームシステム
とにかく謎解きとしてのゲーム要素が多く含まれている。ステージは全部で21なのだが、ただ単純にクリアするだけではダメで条件を満たさなければいけない。例えば、味方機を救出したり、特定の物を壊したりしなければゲームをクリアできない。この条件をクリアできなければ、同じ面を繰り返しプレイさせられる。4周しても条件に満たない場合はゲームオーバーとなってしまう。
「スーパーゼビウス ガンプの謎」でも、もちろんパワーアップアイテムが登場します。攻撃を防ぐバリア、後方に高速連射するバックザッパー、ブラスターの照準が広がるワイドブラスター、ダレイと合体しザッパーがパワーアップするスーパーザッパーなどで「スーパーゼビウス ガンプの謎」を攻略しよう!
タイトル | スーパーゼビウス ガンプの謎 |
メーカー | ナムコ |
対応機種 | ファミコン |
ジャンル | シューティングゲーム |
発売日 | 1986年9月19日 |
価格 | |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[https://www.youtube.com/watch?v=_87JvPQZkxI]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。