- Home
- NINTENDO64
- 3Dアクションの金字塔!「スーパーマリオ64」
3Dアクションの金字塔!「スーパーマリオ64」
- 1996/6/23
- NINTENDO64
- アクション, マリオ, 神ゲー
- コメントを書く

3D世界を自由自在に動き回れて爽快な神ゲー!
スーパーマリオ64はニンテンドー64と同時に発売されたソフトのひとつ!
マリオシリーズ初の3Dアクションであり、さらにそのクオリティも高く大きな話題を呼んだ神ゲーです!
スーパーマリオ64のストーリー
ピーチ姫からお城への招待状が届いたマリオは、うきうきでピーチ姫の待つお城へ向かいました。
しかし、辿り着いたお城は静まり返っていてなんだか様子がおかしい。
するとどこからかクッパの声が…
クッパがパワースターを奪い、ピーチ姫とピノキオたちを絵の世界に連れ去ってしまったようです!
ピーチ姫を助けるにはお城の源であるパワースターを取り戻さなければなりません。
絵の世界のあちこちに隠されたパワースターを見つけにマリオは絵の世界へ旅だったのでした。
スーパーマリオ64のゲームシステム
パワースター:ひとつひとつのステージにゴールという概念はなく、パワースターを集めることでステージクリアとなります。ステージをくまなく探索できることと相性が良いシステムですね!また、ステージクリアしてパワースターを集めていけば城の隠されたステージに進むことができ、やりこみも満載の神ゲーです!
3Dアクション:ニンテンドー64で起用された3Dスティックを活かして、今までよりも大幅にアクションの幅が広がりました。城の中や絵の世界を隅々まで探索することができ、マリオの走りもジャンプもスムーズでキレキレです。めちゃくちゃ運動神経いいです。
ステージ:ひとつひとつ巧妙に練られていて、走り回っているだけで楽しいものばかり!種類も多彩で雪山や砂漠、火山など、ステージごとに個性があるので飽きることがありません。滑り台のようにステージを下っていくアクションも3Dならではの見事な演出も神ゲーと呼ばれるポイント。
神ゲーすぎるスーパーマリオ64
スーパーマリオ64の出現によって、たくさんのクリエイターが感化され現在はたくさんの素晴らしい3Dゲームが生まれています。
この時ほぼ完成型に近い3Dだったので、今でもプレイ動画がアップされ続け人気が衰えることのない神ゲーですね。
後にニンテンドーDSでもリメイク作品が発売され、神ゲーとして再度世間に認められました。
いつになってもやりたくなるマリオシリーズの中でも最も冒険心がくすぐられる神ゲーのひとつですね☆
タイトル | スーパーマリオ64 |
メーカー | 任天堂 |
対応機種 | ニンテンドー64 |
ジャンル | アクション |
発売日 | 1996年6月23日 |
価格 | 9,800円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[http://renote.jp/articles/4554]
[https://www.youtube.com/watch?v=90KPyVbNnyE&list=PL8F4C170E930D66DD]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。