
超異色系RPGなおかつ伝説的な神ゲーRPG!
マリオシリーズ初のRPGとして登場!コミカルでノリのいいリズムがクセになるバトル♪♪♪
笑いあり、涙あり、オモシロおかしいキャラクター達が繰り広げる世界を味わえる神ゲーです!
はいはい今回のボスもクッパでしょwという、そこのあなた!違いますよ〜マリオRPGのボスは全然違うんですよ〜!
ま〜いつもどおりクッパがピーチ姫をさらうわけですが…それでもってさらわれたピーチ姫を助けに行くといういつもの流れで進む中、空から降ってくる剣によってクッパ城が乗っ取られてしまうんです!
ピーチ姫の行方がわからなくなってしまったマリオは探す冒険へと繰り出します。これまでマリオシリーズで登場してこなかったキャラクター達が仲間に入り冒険を盛り上げてくれます!
マリオは世界を救うことができるのか!?
マリオRPGのキャラクター
<マリオ>・・・信頼も厚くマリオワールドで有名人なマリオはファンも多いです。しかし、本物かどうか疑われることもあり得意なジャンプで証明します。バトルではジャンプやファイアボールといった技で敵を倒す!
<マロ>・・・白くてワタアメのような男の子。泣き虫で泣くと雨が降る不思議な子。カエル仙人に育てられ自分をカエルだと思い込んでるマロだが・・・実は・・・!?回復シャワーやかみなりドッカン、ユキやこんこんといった天候を操り戦うぞ!
<ジーノ>・・・スターロードを直すためにやってきた夜空の世界の使い。仮の姿としてジーノという人形に魂を宿しマリオワールドでさがしものをしている。ジーノビームやジーノカッター、ジーのブラストといった人形の持ち主がつけた技をつかい戦う!
<クッパ>・・・なんと今回はクッパが仲間に!いつもどおりピーチ姫をさらったクッパだったが、空から降ってきた剣に城を乗っ取られてしまい放浪しているところをマリオの仲間に。きょうふのしょうげきやどくガスもくもくといったおどろおどろしい技を駆使する!
<ピーチ>・・・マリオのヒロインといったらやっぱりピーチ。クッパとは別のキャラクターにさらわれてしまったピーチを救うことで仲間になります。いたいのとんでけやおねがいカムバックなど回復や蘇生をして仲間をカバーします。
神ゲーのバトルシステムをしかと見よ!
マリオRPGでは、敵がフィールドを歩きまわっていて、触れることでバトルが始まるシンボルエンカウント方式。
単調なバトルではないアクションコマンド!攻撃にあわせてボタンを押すとダメージアップ!十字キーをぐるぐるガチャガチャやってダメージアップ!ボタン長押しでダメージアップ!と、かなりアクション強めなRPGを楽しめます。
敵を倒すと、HPや攻撃力アップ、防御力アップ、もう一度行動といったボーナスフラワーをもらえます。
テンポ抜群で爽快な神ゲーバトルを堪能しよう♪♪♪
さらにミニゲームがクセになる…!
冒険を忘れて遊んでしまうミニゲームがたくさん!もはやこれだけでも神ゲーと呼べてしまうのではないだろうか?!
- カブトムシをとってコインに買える「ばくれつカブトむし」
- 樽で川を下って特別なコインを稼いだりする「ワイン川くだり」
- マリオおなじみのパイプダンジョンでクリボーを踏む「クリボーたたき」
- ヨースター島でのレース「ヨッシーレース」
- トロッコに乗ってゴールを目指す「ドゥカティマウンテン」
- 転がってくる樽をよけながらカブトムシをとるゲーム「ブッキー坂・カブトムシキャッチャー」
- 特別な景品がもらえ、指定したボールを両手のどちらにあるか当てるゲーム「玉あてゲーム」
- ちくわゆかを飛んでゴールを目指しコインを集める「ちくわブリッジ」
- パタパタの上をジャンプして頂上をめざす「ヒゲヲガケニノボラセロ作戦」
- ブラックジャックやスロットマシンといったカジノを遊べる「クラウンカジノ」
マリオRPGはいつの時代でもおすすめできる神ゲーだと声を大にして言えます!
やってない人は、やらなきゃ損なレベルの神ゲーです!ぜひ!
タイトル | スーパーマリオRPG |
メーカー | スクウェア |
対応機種 | スーパーファミコン wii(バーチャルコンソール) |
ジャンル | アクションRPG |
発売日 | 1996年3月9日 |
価格 | スーパーファミコン:7500円+税 wii(バーチャルコンソール):926円 |
プレイ人数 | 1人 |
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。