まさかの続編?!『サドンアタック2』

スペシャルフォースに続きサドンアタックも…
正直、サドンアタック2が2016年夏に公開が予定されているという事実を知ってメチャクチャ驚きました。もはやわざわざナンバリングにしなくても、「サドンアタック」だけで充分戦えている気がしたからです。スペシャルフォースはスペフォ2になってから、かなりグラフィックも進化してゲーム性もアップしましたよね、ですがアレはスペシャルフォース無印のほうがあまりにもひどすぎたからです。サドンアタックは正直このままでも全然プレイできるゲームなので、どこをどう変えてくるのか見ものです。
先ほど2016年サービス開始予定と言いましたが、それは韓国サービスの話で、日本でのサービス開始はもう少し遅れそうですね。2016年内に果たして日本に上陸してくれるのか。サドンアタックといえば日本で遊ばれてるオンラインFPSゲームの中でもかなり上位に位置しているゲームで、AVAやCSO、スペシャルフォース2などと肩を並べている、というか最近では少し遅れを取っているのかな。とにかくかなり有名なFPSゲームです。
ゲームシステムは至って普通のFPSで、チームデスマッチで敵をひたすら殺す、爆破モードで敵を全員殺すか敵拠点を爆破する、といった普通の感じです。あと年齢層が低いので死体撃ちなどの煽りが蔓延しています。ここがとても残念に思うところですね、ゲーム性自体はかなり面白いのに、プレイヤーの質がとても低いのが痛いです。チートが増えすぎて廃れたCSOみたいにならないで欲しいですが…。
あとやはり本作『サドンアタック2』ではまずグラフィックの向上が大きな変化みたいです。様々なモーションが追加され、より視覚的にも感覚的にもクオリティの高い演出を実現しており、それに伴い、血のエフェクトも見直されているようです。更にゲームモードにも新たな要素が追加されたようです。CSOがゾンビモードを取り入れたことでFPS界でどんどんゾンビモードが普及していったように、サドンアタック2でも「Squad war」という新要素が追加されるそうです。
「Squad war」は1vs1のマッチングモードで、どうやらプレイヤー自身がコマンダー(司令塔)となり、NPCである部下たちを操作しクランを勝利に導くゲームモードらしいです。でもこれって、普通の5vs5のクラン戦のほうが面白いのでは…?と思ってしまうのは野暮でしょうか。自分が考えた作戦でNPC達が相手に打ち勝つのを楽しむモードなのでしょうか、とにかくやってみないとわからないですね。AIの賢さもかなりの自信があるらしく、確かにそう考えると楽しみになってきました。そして、画像を見てわかるとおり、ウェアハウスや第3補給倉庫などの人気マップも更にブラッシュアップされていますね。こりゃ楽しみだ!
タイトル | サドンアタック2 |
メーカー | NEXON |
対応機種 | PC |
ジャンル | FPS |
発売日 | 2016年内予定 |
価格 | 未定 |
プレイ人数 | 1人~ |
画像引用元
[https://www.youtube.com/embed/7cRWJXu6Clg]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。