
スタントコースを描いて上手に着地させてあげるバカゲー
バイクゲームと聞いたら真っ先に思うのが爽快に走り抜けるレースだけど、「Stunt Bike Draw」は一味違う。スタントという点が違う、線を引いて眺めるという点が違う。そんなバイクゲームを違った角度から楽しませてくれる無料のフラッシュゲームであります。
「Stunt Bike Draw」のゲームを始めると、何もないスタジアムが出てきます。ここに自分だったらどういうスタント台を描くかな~と想像をしながら線を引いていくことになります。
さっそくマウスでササッと簡単にスタント台を描いてみました。描くと立派な台が線に沿って現れます。適当に描いたけど結構いっちょ前ですやん。
左上のGOというボタンを押すとスタントマンがバイクに乗ってゴーします。
走る!行け行け!飛べぇ!!テキトーに作ったとはいえ、僕の処女作を走破してくれぇ!
ダメだったみたい。バイクとライダーがバラバラに。怪我をしてなければいいですが・・。
この後何度かチャレンジして作ってみたものの一度も上手く行かず、自分のスタント台制作能力の低さに唖然としてしまいました。おそらくスタントマンたちの間では僕の作品はブラックリスト入りしていることでしょう。
そんな「Stunt Bike Draw」ですが、走るのに使うのは車輪だけとは限らないみたいで、頭を使って滑るようにアクロバティックなスタントを魅せてくれることもあります。バカゲー要素も含んだひと味違うバイクゲーム「Stunt Bike Draw」で暇つぶしをしてみたい人は遊んでみましょう。
タイトル | Stunt Bike Draw |
メーカー | |
対応機種 | PC |
ジャンル | シミュレーションゲーム |
発売日 | |
価格 | 無料 |
プレイ人数 | 1人 |
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。