
とにかく撃ちまくるシューティングゲーム
ハドソンのスターフォースがさらなる進化をとげたシューティングゲーム。それが「スターソルジャー」。基本的にスターフォースと同じゲームスタイルで、地上と空中を撃ち分ける必要がない縦スクロールシューティング。とにかく撃ちまくって敵を叩き落とす爽快なゲームだ!
スターソルジャーのステージは全部で16あり、宇宙区間や要塞などで地形が作り上げられている。スターソルジャーで面白いのが、地形の裏に隠れている間は攻撃を受けないということ。でもその代わりに自分も攻撃できない。なので、チャンスを伺う時などに潜伏するといい。
各ステージにいるスターブレインというボスを倒せば次に進むことができる。制限時間以内に倒さないと逃げられ中間ポイントまで戻されてしまう。
スターソルジャーでは、シューティングゲーム特有のパワーアップがもちろんある。広範囲に攻撃できるもの、前後に攻撃できるもの、バリアなどが存在する。そして、隠し要素としてレーザーがあり、連射はできないが貫通する強力な一撃を放てる。ちなみにパワーアップするとBGMが変わり爽快な気分になる。
スターソルジャーは、あちこちで移植されているので何気に人気ゲーム。
タイトル | スターソルジャー |
メーカー | カプコン |
対応機種 | ファミコン/Wii/3DS/PSP/ゲームキューブ/PS2 |
ジャンル | シューティングゲーム |
発売日 | 1986年6月13日 |
価格 | バーチャルコンソール:514円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[https://www.youtube.com/watch?v=qmCjta407RY]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。