- Home
- NINTENDO64
- 最も売れたシューティングゲーム『スターフォックス64』
最も売れたシューティングゲーム『スターフォックス64』

ギネスに載った伝説のシューティングゲーム!
スターフォックス64は1997年にニンテンドー64で発売されたシューティングゲーム!
今なお語り継がれる伝説のシューティングゲームです。
日本で約64万本、米国で約276万本、世界で400万本の売上本数を誇るスターフォックス64は
なんと世界一売り上げたシューティングゲームとしてギネスに登録されています!
まさにキングオブシューティングゲームです!
スターフォックス64のゲーム内容
プレイヤーは主人公フォックスの戦闘機アーウィンを操り、惑星コーネリアから始まり、最終的に惑星ベノムへたどり着きアンドルフを倒すことが目的です。全7ステージの惑星でボスを倒す、ミサイルを撃墜するなどのミッションをこなし、ステージを進めていきます。
一見シンプルなシューティングゲーム。そうなんです、スターフォックス64はとってもシンプルなゲーム。
しかし敵の位置や登場のなどは計算し尽くされたタイミングで、スコアは敵の倒し方や使う武器によって変動するため、スコアアタックのやりこみ要素の満載具合はすごいです。
シューティングというゲームを追求し、極めてしまったシューティングゲームです。
おまけにバトルモードでは最大4人で友達と対戦が可能!盛り上がること間違い無し!
スターフォックス64のフルボイスがすごい!
スターフォックス64はオープニングからエンディングまでキャラクターの声がプロの声優によるフルボイス音声。
これは当時任天堂としては異例の演出で、このスターフォックス64が任天堂初のフルボイスを起用させたゲームになりました。とにかくこのフルボイスがキャラの個性やゲーム自体の迫力を際立たせたのは言うまでもありません!
64でのフルボイスは容量の関係で無理があったのですが、データを圧縮させることによってこの偉業を成し遂げたのだそう。そのためノイズが目立つボイスになったのですが、無線通信によるノイズとして上手く演出させ、全く違和感を感じさせずむしろリアル!
スターフォックス64でフォックスになりきれ!
スターフォックス64はいかに自分がプレイしているかを感じさせるよう練られたゲームだと思います!
フルボイスになったことによりまさに自分が仲間からアドバイスをもらっている感覚や、64の振動パックによるコントローラーの振動などによって得られる臨場感は本当にいま自分が戦闘機に乗っているようです。
今も人気で2011年には3DSで格段にグラフィックが良くなった『スターフォックス64 3D』も発売されました!
フォックスになったつもりでプレイすれば楽しさ100倍です☆
タイトル | スターフォックス64 |
メーカー | 任天堂 |
対応機種 | ニンテンドー64 |
ジャンル | シューティング |
発売日 | 1997年4月27日 |
価格 | 8,700円 |
プレイ人数 | 1〜4人 |
画像引用元
[https://www.youtube.com/watch?v=RPWIg3UFQlk]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。