新たなる始まり『スターフォックスゼロ』

スターフォックスがWiiUで帰って来る!
2016年4月21日、ついにスターフォックスシリーズの『スターフォックスゼロ』が任天堂より発売されることが決定した。スターフォックスといえば、一作目が1993年にスーパーファミコン用タイトルとして発売されてから絶大な人気を誇っているシューティングゲームだ。もはやスーファミ世代の人なら誰でも知っているんじゃないのか?ってくらいの圧倒的な知名度でファンをどんどんと増やしてきた。そしてついに今年2016年、完全に新しくなって、『スターフォックスゼロ』が帰ってきた。
スターフォックスゼロは、やとわれ遊撃隊である「スターフォックス」とその宿敵アドルフの戦いを描いたものとなっている。基本的には戦闘機を操り様々なステージをクリアしていくゲームだ。
WiiUの性能を存分に活かした『スターフォックスゼロ』は、全く新しいステージの構成とボスが登場し、今までのスターフォックスシリーズとはまたひと味違ったゲームになっている。更に、基本的に三人称視点(TPS)でゲームが進行していくのだが、WiiUゲームパッドの画面で操作すればコックピットからの一人称視点(FPS)でゲームを操作することが可能になっている。
スターフォックスゼロでは、より臨場感が増したプレイングをすることが可能になっていて、そしてより正確な射撃をすることが可能となった。
そしてまた面白いのが、本作は2人で1つの機体を操作することが出来るようになっている。つまりは、1人がWiiU PROコントローラーで機体を操作し、もう1人がWiiUゲームパッドを使って照準を合わせることが出来る。まさに、友達とワイワイ盛り上がりながらゲームをすることが可能になったのだ。チームワークが大事になってくるので、息のあった操作が必要になる。
本作『スターフォックスゼロ』では新たな機体も追加され、そして既存の機体に新たな性能が追加されている。スターフォックスシリーズでお馴染みの機体「アーヴィン」には”ウォーカー”という性能が追加され、いつでも機体を変形させ地上を歩くことが出来るようになった。
更には「ランドマスター」には飛行形態に変形できる機能が追加され、今までにない戦闘を楽しめるようになった。
この全く新しくなった『スターフォックスゼロ』で、広大な宇宙を相手に存分に楽しもう!
タイトル | スターフォックスゼロ |
メーカー | 任天堂 |
対応機種 | WiiU |
ジャンル | シューティングゲーム |
発売日 | 2016年4月21日 |
価格 | 6156円 |
プレイ人数 | 1人~ |
画像引用元
[http://www.redbull.com/jp/ja/games/stories/13
31762684865/star-fox-versus-the-future]
[https://www.youtube.com/embed/E8N3le-tGvc]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。