「Splitter Critters」切って繋げる斬新すぎる可愛いアイデア重視のパズルゲーム

ゲーム画面をまるで紙のようにビリビリ破いてくっつけるユニークなパズルゲーム

「Splitter Critters」では、何と世界を切って違う形にできてしまうという着目点がユニークなパズルを楽しむことができます。パズルゲームは多くありますが、こういった独特なアイディアが光るものは数少ないのではないでしょうか。そういえば、子供の頃とかに紙を破いてテープで繋げてという遊びをした人もいたと思いますが、まさにその感覚でゲームをプレイできるという、子供は純粋に楽しむことができ、大人はノスタルジーに浸れる内容になっています。

上手に破いて宇宙船というゴールへ向かおう

「Splitter Critters」の目的はクリッターという青くて小さい宇宙人を宇宙船へと向かわせるというものになります。スタートとゴール地点が決まっているので、ここらへんの基本的なゲームシステムは従来のアクションパズルゲームと変わりはありません。

しかし、ゲーム画面の世界に切り込みを入れて変化させることで謎を解いていくという点がずば抜けてユニーク。操作自体はとても簡単で画面をスワイプすればサクッと切れてしまいます。スクリーンショットのようにスーッとスワイプすると切れ目が入り切ることができます。

そして、ずらして宇宙船へ行けるように繋げてあげれば見事ステージクリアとなります。

切るのは楽しいですが、ただただ適当に切っていてはいけないという点が「Splitter Critters」のパズルゲームとしての攻略ポイント。どのようにカットするか、どこを繋げればいいか、どうずらせばいいか、という考えで論理的に解き明かしていくのが重要です。でも、感性に従ってズバズバやっていくのも面白そうなので、プレイヤーの気分で色々なスタイルによる楽しみ方がありそうです。

最初こそ簡単ですが、ステージが進むにつれて難易度が上がるのはもちろんこと、ギミックも増えていきます。肉食獣っぽいモンスターがいたり、海だったり、レーザーなんていう人工的なものまで登場します。自然メインで描かれていたりほっこりするグラフィックですが、SFチックな機械に囲まれたステージなどもあったり結構様々なものが用意されています。

Splitter Crittersの評価・レビュー

世界観やグラフィックといった雰囲気だけでも結構楽しめるパズルゲームに「Splitter Critters」はなっています。そして、何よりも紙を手で切って繋げるという独創的な要素に惹きつけられたのであれば、間違いなくハマることができるゲームになっているはずです。可愛いパズルゲームを探しているという人にも強くおすすめできます。操作も簡単なので子供から大人まで楽しめるゲームになっていますが、だんだん難易度は上がっていきギミックも増えていくので小さすぎる子だとかなり苦戦してしまうかもしれません。多少の難しさはありますが、個人的には知育にもいいゲームかなと思いました。

Splitter Crittersの発売日はいつ?

「Splitter Critters」は、2017年1月26日に発売されることが決定しています。Nintendoswitchでも2018年5月15日に配信が海外で決定しています。

タイトル Splitter Critters
メーカー RAC7 Games
対応機種 NintendoSwitch
iOS
Android
ジャンル パズルゲーム
発売日 2017年1月26日
価格 スマホ:360円
Nintendoswitch:$6.99
プレイ人数 1人

画像引用元:

[https://play.google.com/store/apps/details?id=com.rac7.SplitterCritters&hl=ja]

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2018-9-22

    「TOWN(仮称)」小さな村で繰り広げられる小さなRPG

    ゲームフリークが送る懐かしくも新しいRPG  ポケモンシリーズで有名なゲームフリークが「TOW…
  2. 2017-6-14

    「ヨッシー クラフトワールド」表と裏があるペーパークラフトの世界を大冒険するアクション!

    温かみのある紙でできた世界を歩くアクションゲーム! 2017 E3でヨッシーのゲームがNint…
  3. 2018-5-7

    『Chernobylite』チェルノブイリの危険区画を舞台に巻き起こる混沌を描くサバイバルホラー

    世界最大規模の原子力発電所事故で有名なチェルノブイリが舞台のホラーゲーム さて、今回紹介するのは、…

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る