西遊記をモチーフにしたシューティング「ソンソン」

とにかく連打するシューティングゲーム!
ソンソンは、西遊記をモチーフにした強制スクロール型のシューティングゲーム。孫悟空の孫でソンソンというらしい、レトロゲームらしい安直な考えでほっこりする。ちなみにトントンというキャラクターも登場するが詳細は不明。
シューティングゲームといわれるとマシーンやロボットを連想するが、ソンソンでは生身のキャラクターがビームを撃ち、敵もコウモリや山賊といったキャラクターが登場する。世界観自体はコミカルに描かれているので楽しくゲームできると思います!
ソンソンのゲームシステム
操作自体は十字キーで移動し、ボタン1つでショットを撃つ単純なシューティングゲームとなっています。少し特徴的なのが移動で、左右は自由自在に動けるが、上下だけは段ごとにしか移動することはできない。
敵はユニークな動きをするものが多く登場する。上下移動するもの、曲線を描くもの、複数でグループになって襲ってくるものなどなど、敵の動きを覚えるだけでもけっこう大変。
もちろんアイテムもあるのですが、スコアアップするものしかなく、パワーアップする爽快なアイテムがないのが残念。
ソンソン攻略は基本的に連打!
連打しまくってビームを撃ちまくり敵を倒します!四方八方から来る敵を余すことなくやっつけましょう!
ソンソンはシューティングゲームとしての分類ですが、個人的にはアクションの要素強めかな〜と思ってます。
タイトル | ソンソン |
メーカー | カプコン |
対応機種 | ファミコン |
ジャンル | シューティングゲーム |
発売日 | 1986年2月8日 |
価格 | |
プレイ人数 | 1人〜2人 |
画像引用元
[https://www.youtube.com/watch?v=2BXEmS_RdTU]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。