
パズルアクションで突き進め!
レトロゲームでは知名度の高い「ソロモンの鍵」は、固定画面で進んでいくスクロールパズルアクションゲーム。制限時間内に鍵を手に入れて扉を開きゴールを目指します。
ソロモンの鍵のストーリー
偉大なるソロモンは魔術を研究し、その生涯の成果を魔法書「ソロモンの鍵」に魔力と悪霊を封じ込めたという。その伝説を追い求め道士が発見し、封印を解き放ってしまう。世界が危機に陥り魔法使いダーナが世界の修復を開始する。
なかなか深そうなゲームストーリーが用意されています。
ソロモンの鍵のゲームシステム
1画面に収まっているオーソドックスなアクションゲーム。そして、パズルの要素が入っているために一筋縄ではいかないのがソロモンの鍵。
操作は、ジャンプ、しゃがみ、ブロックを消したり出現させたりする換石の術、アイテムをとることで何度か使えるファイアボールとシンプルなもの。
換石の術こそがソロモンの鍵のゲーム攻略最大のミソ。ブロックを作り足場にしたり、敵の移動を妨害したり、壁としてつかって攻撃を防いだりと臨機応変に使い分けることでより一層ゲームを楽しむことができる。
ステージのどこかにある「鍵」を見つけ、ゴールへたどり着くのが目的だが、制限時間があるためにのんびりはしていられない。
ステージも豊富、敵にトラップとあらゆる妨害が施されている迷宮を知恵を絞ってゲームを攻略してみよう!
タイトル | ソロモンの鍵 |
メーカー | テクモ |
対応機種 | ファミコン/Wii/WiiU/3DS |
ジャンル | パズルアクションゲーム |
発売日 | 1986年7月30日 |
価格 | ファミコン:4900円 バーチャルコンソール:514円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[https://www.youtube.com/watch?v=vRshgFpqUOo]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。