- Home
- NINTENDO64
- 伝説の神ゲー!「大乱闘スマッシュブラザーズ」

任天堂のオールスターたちがバトルを繰り広げるスマブラ!
一世を風靡した伝説のゲーム「大乱闘スマッシュブラザーズ」通称スマブラの第一作目!
スマブラでは歴代の任天堂発のキャラクターが勢揃いし、ハチャメチャにバトルするというアイデアは、当時の子どもを興奮させ、後世のゲームに影響を与えました。
スマブラの斬新すぎるゲームシステム!
スマブラはいわゆる格闘ゲーに近いゲームですが、格闘ゲーと比べるとゲームシステムは特異です。
%ダメージ:ダメージを受けた場合、体力ゲージが減るのではなく、%で表されたダメージ数が蓄積されてふっとばされやすくなるという超斬新なシステム!
リングアウト:体力ゲージがないスマブラはノックアウトで負けることはなく、負けはステージから落ちるか場外にふっとぶかしかありません。つまりリングアウト以外の負け判定がありません。
スマッシュ:コントローラーのスティックを弾くことで強力な攻撃を繰り出すことができます。ふっとばしといい連携ができている技です!
それぞれの作品の世界観を取り入れたステージでバトル!
スマブラは、星のカービィからプププランド、スーパーマリオブラザーズからピーチ城など、それぞれの作品の縁のある舞台をステージとしています。
それぞれに個性があり、足場やステージの構造が異なります。また、ハイラル城では定期的に竜巻が起きたり、プププランドではウィスピーウッズが息を吹きかけてきたりするなど、ステージごとにイベントや妨害要素が設けられています。
スマブラは、任天堂の代表ゲームに!
スマブラは、任天堂の大人気ゲームのキャラクターが大集合している欲張りなゲームですね!
キャラの技やステージ、アイテムなど、ファンならニヤッとしてしまう要素がふんだんに盛り込まれています♪
何も考えず友達とわいわい楽しんで対戦もできますし、コンボや難易度の高い技を極めて本格的な格闘ゲーのようにもプレイすることができます!
今や知らない人はいない任天堂の看板ゲームとなりました!
タイトル | ニンテンドウオールスター!大乱闘スマッシュブラザーズ |
メーカー | 任天堂 |
対応機種 | ニンテンドー64 |
ジャンル | アクション対戦ゲーム |
発売日 | 1999年1月21日 |
価格 | 5,800円 |
プレイ人数 | 1〜4人 |
画像引用元
[https://www.youtube.com/watch?v=N2m2nlb5uEY]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。