竜の血脈よ。この雪に覆われた大地を冒険せよ「SKYRIM」

Bethesda Softworksが贈るThe Elder Scrollsシリーズ第5作目『SKYRIM』

the_bulk_of_the_empire_vs_the_son_of_skyrim_by_lordhayabusa357-d781gmj skyrim-dragon-fallout-4-vs-elder-scrolls-vi-new-skyrim-you-pick12011101
米RPGの巨匠ベセスダ・ソフトワークスといえば海外のゲーマーなら知らない人はいないくらいのビッグネームですね。
前作の「Oblivion」同様、広大なオープンワールドの世界をプレイヤーが自由に冒険できる内容となっております。
自由度がとても高く何をするかはプレイヤー次第!複数のギルドが存在し、プレイヤーはその中から自分のプレイスタイルに合った組織を選択可能。
メインストーリーそっちのけで盗賊プレイをして楽しむ!暗殺者プレイで背後からターゲットを一突き!なんてやり方もこのゲームの特徴です。
さらにこのゲームの魅力は何と言っても豊富な「MOD」!(PC版のみ)
世界中のファン達が開発した追加プログラムを導入して、自分好みのゲームにしていくのもSKYRIMの醍醐味です。
キャラクターたちを美少女やアニメキャラにして世界観をぶち壊すのもあなた次第。日本の気持ち悪いオタクたちに評価されているゲームでもあります♪

38d587ae20140131181131ec0maxresdefault

日本語版は字幕翻訳だけでなく、些細な会話までオール吹き替えといった丁寧なローカライズが施されています。

ファミ通クロスレビューでは、なんとXbox360版、PS3版ともに40点満点を獲得しています。その他に海外でも驚異的なほど高い評価を獲得しているゲームです。

SKYRIMはDLCが3つ配信されています。(DLCとはダウンロードコンテンツの略記です)

The Elder Scrolls V: Skyrim 第1弾DLC『Dawnguard』

吸血鬼プレイが可能となるDLCです。光に弱くなるのでご注意を

 

The Elder Scrolls V: Skyrim 第2弾DLC『Hearthfire』

「Hearthfire」では、土地を購入して家を建てる­ことができます。シンプルなワンルームのコテージから、武器庫や錬金術の研究室、飾り棚­、馬小屋、そして庭を備えた大邸宅まで。新しいツールの製図台や大工の作業台を使っ­て、採石した石、粘土、丸太などを加工することもできます。また養子をとることで暖かい­家庭を築くことも可能になります。マイホームをカスタマイズしたり複数の物件を所有したり楽しみ方はあなた次第


The Elder Scrolls V: Skyrim 第3弾DLC『Dragonborn』

タイトル SKYRIM
メーカー ベセスダ・ソフトワークス
対応機種 PC/PS3/Xbox360
ジャンル アクションRPG
発売日 2016年10月28日
価格 4200円
プレイ人数 1人~

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2018-11-8

    「ドラゴンクエストモンスターズ最新作(仮称)」カミュとマヤが主人公となってモンスターと一緒に冒険か?!

    ジョーカーシリーズでもリメイクでもない完全新作RPGのドラクエモンスターズ登場!  ドラクエモ…
  2. 2017-6-14

    「ヨッシー クラフトワールド」表と裏があるペーパークラフトの世界を大冒険するアクション!

    温かみのある紙でできた世界を歩くアクションゲーム! 2017 E3でヨッシーのゲームがNint…
  3. 2018-11-9

    「DELTARUNE」多くの感動を呼んだUndertaleの続編が登場?!謎多きRPG!

    前日譚?パラレルワールド?Undertaleの世界を再び味わおう! Undertaleと聞けば…

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る