「新大開拓時代~街をつくろう~」君の手で街を育てるシミュレーションゲーム!

自分ならどんな理想郷を創り上げるだろうか

「新大開拓時代~街をつくろう~」は、な~んにもない街を一から育てていくという、ものすごくやりがいのあるシミュレーションゲームです。

何もない街と言いましたが、実際にゲームをスタートするとまっさらな土地から始まります。そう、「新大開拓時代~街をつくろう~」では、まず街を作るために採伐などをして開拓していく必要があります。

指示を出して、建物を建造していき、ペットと力を合わせて生産物を作っていきましょう。「新大開拓時代~街をつくろう~」で面白いのが開拓に役立つ発明カードの存在。これらを使いこなして自分だけの街を作っていきましょう!

シムシティなどと似ているゲームではありますが、自然に囲まれている世界観で少し時代を逆行した感じなので、田舎に癒やしを求める人やスローライフを体験したい人におすすめなゲームじゃないかなと思います。イメージ的には牧場物語に近い感じですね。

switchでの新要素

「新大開拓時代~街をつくろう~」は、2015年12月16日に3DSで発売されたゲーム大開拓時代~街をつくろう~で、NintendoSwitchに移植となり”新”がつき、HDグラフィックで楽しめるようになりました。

さらにアクションや建物、動物の種類が格段に増えました。そして、驚きなのがストーリーも実装しているとのことです!

新大開拓時代~街をつくろう~の発売日はいつ?

「新大開拓時代~街をつくろう~」のゲーム発売日は2017年3月3日を予定しているようです。

タイトル 新大開拓時代~街をつくろう~
メーカー アークシステムワークス
対応機種 NintendoSwitch/3DS
ジャンル シミュレーションゲーム
発売日 switch:2017年3月3日
価格 switch:1200円
プレイ人数 1人

画像引用元
[http://www.arcsystemworks.jp/arcstyle/newdaikaitakujidai/]

 

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

注目の最新ゲーム

  1. 2018-7-8

    「隻狼-SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE」ダークで和風な侍アクションゲームがフロムソフトウェアから登場!

    ダークファンタジーな戦国時代の忍びの戦いを描くアクションゲーム  「隻狼-SEKIRO:SHA…
  2. 2018-5-7

    『Chernobylite』チェルノブイリの危険区画を舞台に巻き起こる混沌を描くサバイバルホラー

    世界最大規模の原子力発電所事故で有名なチェルノブイリが舞台のホラーゲーム さて、今回紹介するのは、…
  3. 2017-6-14

    「メトロイドプライム4」探索と謎解きが重視されたFPS

    原点に立ち返った期待の探索型シューティングゲーム 「メトロイドプライム4」は、2017 E3にて少…

絞り込み検索

著作権

当サイトで掲載されている画像などの著作権、または肖像権等は各権利所有者に帰属致します。 著作権者様の権利を侵害、もしくは損害を与える意図はありません。著作権様より、掲載内容の訂正・削除を求められた場合には、速やかにその指示に従います。 当サイトの内容は、すべて無断転載を禁止します。
ページ上部へ戻る