
2度楽しめる、いやいや何度でも楽しめるゲーム!
ダンジョンに潜り込み、タッチペンで地図を書くRPGの世界樹の迷宮シリーズから、新と銘打たれたゲーム「新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女」が登場!
ゲームの舞台は第一作目である世界樹の迷宮と同じエトリアの町。そして、キャラクターメイキングでの冒険はもちろんのこと、さらにオリジナルキャラクターによるストーリーモードが用意されています。2度遊べる、いや何度も遊べるゲームになっているんです。
ストーリーモードにある、もう一つのダンジョン
人が立ち入った痕跡のない古びた施設グラズヘイム。世界樹の迷宮とは違い、近代的な作りとなっている。激しい地震が起き、主人公は未知の遺跡であるグラズヘイムを探索することになる。謎の包まれた施設の真相を解き明かそう。
「新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女」のゲームシステム
世界樹の迷宮シリーズと言えば、やっぱりダンジョンの地図作成ですね。タッチペンを使って自分だけの地図を描きましょう!しっかりとした地図作りが、今後の探索などに大いに役立ちます。
超強力なモンスターたちがダンジョン内にはいます。戦うだけでなく、時には見つからないように移動することも大事になってきます。本当の探索って感じが味わえるゲームです。
カスタマイズ性が高いキャラ育成もゲームの魅力の1つ。職業ごとにスキルが違い、自分で割り振って、どのように育てるか決められるので好みに合わせて育成しましょう。
バトルの自由度をアップさせるグリモアシステム。スキルの石を生み出し装備品のようにカスタマイズできるというゲームシステム。グリモアのおかげで、さらに戦略性と自由度の高いバトルを可能にしています。このグリモアは敵を倒すことでドロップし、しかも数は200種類以上なので、ゲームのやりこみ要素としてもハンパない!
オリジナルキャラクターたち
「新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女」では、オリジナルキャラクターがゲームの物語を展開していくストーリーモードが搭載されています。魅力あふれるキャラクターたちが冒険を盛り上げてくれます。
それぞれキャラクターに特徴があり、職業やスキルを活かした戦いをしましょう!
今までの世界樹の迷宮が楽しめるクラシックモード
クラシックモードでは、従来の世界樹の迷宮シリーズのように9種類の職業から5人パーティを編成して世界樹の迷宮を冒険していきます。
ストーリーモードとは違った物語が展開されるのがすごい!ゲームのセーブは共通らしいので、ストーリーモードを遊び終わったらプレイしてみるといいかも。
タイトル | 新・世界樹の迷宮 ミレニアムの少女 |
メーカー | アトラス |
対応機種 | 3DS |
ジャンル | 3DダンジョンRPG |
発売日 | 2013年6月27日 |
価格 | 6279円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[http://ssq.atlusnet.jp/#/top/]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。