
全体的に操作性が向上し、新機能で自由度もかなり高くなっている神ゲー
みなさんこんにちは。本日紹介するゲーム『新・世界樹の迷宮2 ファフニールの騎士』は2014年冬にアトラスから発売されたNintendo3DS用ソフトです。世界樹の迷宮シリーズは、それはもう有名な神ゲーですね。
本作『新・世界樹の迷宮2 ファフニールの騎士』のストーリーは、世界の謎や伝承などを調査する”ミズガルズ図書館”の若き調査隊員である主人公が、カレドニア公国の公女アリアンナの護衛任務のためハイ・ラガード公国へ旅立つところから始まります。
さて早速本題ですが、本作『新・世界樹の迷宮2 ファフニールの騎士』、とんでもない神ゲーです。
特に神ゲーとしての魅力を発揮したのが”グリモアシステム”ですね。このシステムは、スキルを装備品のように着脱できるというシステムです。このシステムの改善により、場面場面によって様々な応用が効くようになり、かなり遊びやすくなったと思います。そして何よりよかったのが、かなりやりこめるということです。ストーリークリアに100時間前後、さらに裏ダンジョンのクリアも含めると150時間前後遊ぶことができる特盛り神ゲーRPGとなっています!
BGMもとてもよく、世界観を上手く表現しており、世界樹の迷宮シリーズの独特な戦闘システムも相まって神ゲーとなっています。唯一残念だったポイントは、DLCで強いアイテムなどが別売りされてたことくらいですw
とにかくリメイク版としては最高の出来だと思います。いいところを磨き悪いところを切り捨てる、うまく出来てるなと関心するおすすめの神ゲーです!
タイトル | 新・世界樹の迷宮2 ファフニールの騎士 |
メーカー | アトラス |
対応機種 | 3DS |
ジャンル | RPG |
発売日 | 2014年11月27日 |
価格 | 5980円 |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[https://www.youtube.com/embed/wmnxfgXsZHc]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。