
陰陽師見習いの主人公とその中まで書物の世界を冒険する無料ゲーム
さて、今回紹介するのはアピリッツよりリリースが予定されている和風コマンドバトルRPGの『式姫転遊記』。対応プラットフォームはPCブラウザ、価格は基本プレイ無料(一部アイテム課金制)となっている。
本作は、アピリッツによるシリーズ「式姫Project」の2018年最新作に当たるタイトル。本作『式姫転遊記』では、プレイヤーは陰陽師見習いとして、様々な世界を冒険することになるとのことだ。和テイストでゲーム開発が進められている本作『式姫転遊記』では、転遊(てんゆう)と呼ばれる技を用いて、筆世(ひっせ)と呼ばれる書物の世界を冒険することになるようだ。果たして書物の中には何が隠されているのか、期待したいタイトルの1つである。
『式姫転遊記』のストーリー
本作『式姫転遊記』では、陰陽師が実在する世界を舞台に物語が展開されていく。妖怪や式姫の存在がまやかし、迷信であると言われている本作『式姫転遊記』の世界だが、それでも陰陽師は式姫と共に現世を守り続けていたという。本作『式姫転遊記』の世界に登場する陰陽師は、転遊と呼ばれる術を使い、書物の世界「筆世」から現世を守るために戦っている。
『式姫転遊記』のゲームシステム
本作『式姫転遊記』では、コマンドバトル風の戦闘を楽しむことが出来る。複数人から編成されたパーティーで様々な妖怪と戦うことになるのだが、どうやらスキルや必殺技の類のものも用意されているようだ。属性によってのタイプ相性なども本作『式姫転遊記』には存在しているようだ。
三すくみのような形になっていることは間違いのだが、まだ確定要素ではないため保留。本作『式姫転遊記』のゲームシステムの詳細が公開され次第、本項にて追記していく。
『式姫転遊記』の評価・レビュー
さて、いかがだろうか。パッと見た印象だと、かなり和のテイストが強く出ているゲームのように感じた。墨で描かれたような、どこか暖かいビジュアルが魅力的で、式姫達がとにかく可愛い。コマンドバトル風の無料ブラウザゲームとなっている本作『式姫転遊記』では、キャラクターの要素が非常に強いと思われるので、どのような編成をするかもまた楽しみなところだろう。ぜひとも自分ならではの戦略と布陣を作り上げゲーム攻略に勤しんでほしいと思う。式姫Projectの2018年最新作ということもあって注目されているタイトルなので、気になる方はチェックしておいて損することはないだろう。書物の世界で何を見て何を体験するのか、ぜひプレイヤー自身の目で体験してみて欲しい。
『式姫転遊記』の発売日はいつ?
本作『式姫転遊記』の発売日は現在未定となっております。2018年5月5日にβテストがスタートするので、気になった方は参加してみてはどうだろうか。
タイトル | 式姫転遊記 |
メーカー | アピリッツ |
対応機種 | PCブラウザ |
ジャンル | 和風コマンドバトルRPG |
発売日 | 未定 |
価格 | 基本プレイ無料(アイテム課金制) |
プレイ人数 | 1人~ |
画像引用元
[https://teaser.shikihime-tenyuki.com]
[http://www.4gamer.net/games/417/G041746/20180425026/]
この記事へのコメントはありません。