
スローライフ、狩り、コミュニケーション、シャイニング・ハーツで出来ることは無限大!
『シャイニング・ハーツ』は、セガから2010年12月16日に発売されたPlayStation Portable専用ゲームソフトで、個人的にとてもおすすめできるゲームです。まさに王道RPG好きにはたまらないっ!と言った感じでしょうか。熱い展開が涙を誘いますね~。今回はこのゲームについてちょちょいと紹介していこうかと!なので何かRPGを探していたという人がいたり、『シャイニング・ハーツ』が気になっていたという人がいたらこの記事を読んでいってくれると嬉しいです。5分で読み終われる内容なので。
蒼き島々と海が『シャイニング・ハーツ』の冒険の舞台になっています。人間だけでなくエルフやドワーフ、獣人族など様々な種族が暮らすまさにファンタジーの世界で、とある辺境にあるウィンダリアと呼ばれる島を中心にストーリーは展開する。
ウィンダリア島の周りには大自然の恵みを受けた様々な島があり原生モンスターやダンジョンの奥で財宝を守るドラゴン、古代遺跡がプレイヤーを待ち受けています。狩りをするのもよし、何かをコレクションするのもよし、遊び方はいろいろあります。
さらに本作『シャイニング・ハーツ』は、4つの要素がクロスオーバーしている新感覚のゲームになっています。スローライフ、コミュニケーション、ストーリー、バトルをうまく織り交ぜたまさに新たな世界観でゲームに臨むことが出来ます。釣りなどの生活要素が満載で、さらに心温まるストーリーも用意されています。色んなキャラクターとの交流を楽しめて白熱のバトルを繰り広げることが出来る、まさに自由度の高いゲームだといえますね。しかも、それぞれが妥協せず4つの要素がしっかりとしたクオリティに保たれているのが神ゲーと言われる所以でしょう。
さて、おおまかに話しましたが、だいたいこんな感じです。「新感覚」であり「王道なRPG」のゲームを手っ取り早く楽しみたいという人がいるのでしたら、『シャイニング・ハーツ』をやってみることをおすすめします。
タイトル | シャイニング・ハーツ |
メーカー | セガ |
対応機種 | PSP |
ジャンル | 心にとどくRPG |
発売日 | 2010年12月13日 |
価格 | UMD®版:1,890円(税込) ダウンロード版:1,700円(税込) UMD®Passport提供価格:500円(税込) |
プレイ人数 | 1人 |
画像引用元
[https://www.youtube.com/embed/cka5QZPiyMA]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。