
和テイストなデザインのキャラクターたちがマジで可愛すぎるシミュレーションゲーム
さて、今回紹介するのはアピリッツより2018年3月1日に発売が開始されているシミュレーションゲームの『式姫の庭』。対応プラットフォームはPlaystationVita/PC,価格は基本プレイ無料となっている。
本作『式姫の庭』は、式姫と呼ばれるキャラクターたちを育成していく箱庭ゲーム。もともとブラウザ版でリリースされていたタイトルだが、2018年3月1日より、PlaystationVitaでも遊ぶことが出来るようになった。新規サーバーが設立されたため、気になっていたという方は今が始め時だろう。
『式姫の庭』のゲームシステム
本作『式姫の庭』では、自分だけの庭に住み着いた式姫を育成していくことになる。各地に住み着く怪物を討伐するために、式姫を育て、カードデッキを構築しなければいけない。カードバトル方式の戦闘要素と、様々なアイテムを置いて構築していく箱庭システムが魅力的なタイトルだ。自分の箱庭に色んなアイテムを置くことによって、それに応じたアクションを式姫が行ってくれるのも魅力の1つ。
同盟仲間と一緒にわちゃわちゃしよう
さらに、本作『式姫の庭』には同盟システムが存在する。他のプレイヤーとの同盟に所属することによって、同盟メンバーの箱庭を見に行くことができたり、絶大な力を持つボスと戦える「レイド戦」をプレイすることが出来るようになる。もちろんチャットやゲーム内メール機能などのコミュニケーションツールも用意されているので、友達も作れるという寸法だ。ただ、誰でも友達が作れるわけではないのでそこは注意。
とまぁ、ここまで『式姫の庭』のゲームシステムについて大きく紹介してきたが、結局本作『式姫の庭』の一番の魅力って何なのよって思う方も中にはいるだろう。正直そんなの答えはひとつなわけで、やっぱりキャラクターの可愛さが『式姫の庭』の一番の魅力だと僕は思う。正直な話、大事なのって顔だよね。和風タッチな絵柄で描かれる女の子たちめちゃくちゃ可愛いし、なんかすげー慕ってくれるし、普段女性と話す機会がない僕にとって、この箱庭は天国なんじゃないかってくらい幸せなひとときを味わえた。
いきなり始まる式姫たちのミニストーリーとかマジで幸せ感じられるし、庭においてるオブジェクトで勝手に遊びだすし。そういった意味では最高の箱庭ゲーだったなと思う。戦闘に関してはほとんど記憶にないので僕に聞かないでください。
タイトル | 式姫の庭 |
メーカー | アピリッツ |
対応機種 | PlaystationVita/PC |
ジャンル | 箱庭シミュレーションゲーム |
発売日 | 2018年3月1日 |
価格 | 基本プレイ無料(ゲーム内課金あり) |
プレイ人数 | 1人(オンライン専用) |
画像引用元
[https://www.jp.playstation.com/games/shikihime-garden-psvita/]
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。